TEST 41117 佐賀県唐津市西大島町在住 東京大学大学院博士後期課程の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 41117
登録日(更新日) 2024-09-07 ( 2024-09-07 )
住所 佐賀県唐津市西大島町
性別 女性
年齢 52 歳
大学 東京大学大学院博士後期課程 新領域創成科学研究科 国際協力学専攻 単位取得満期退学
登録時の学年 卒業
文理 文系
中学受験経験
出身中学 千葉県 和洋国府台女子中学校
出身高校 千葉県 和洋国府台女子高等学校

 

指導経験

家庭教師経験 4年以上(4人以上)
塾講師経験 4年以上

交通手段

交通手段 自動車, 自転車
最寄り駅 西唐津駅
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
   
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
      

人物

自己PR 趣味:ゴルフ、ヨット、釣り、旅行

特技:人間観察
ご自身のこれまでの勉強について ①中学受験をして、大学(英文学科)までエスカレーター式の女子校でした。部活やサークルが忙しく、あまり勉強はしなかったのですが、勉強自体は好きでした。
②大学卒業後、アメリカへ留学しました。ワシントン州立大学大学院で犯罪法学の修士号を取得しました。アメリカの大学院は宿題量がハンパなく、泣きながら勉強していました。
③社会人経験を経て、東京大学大学院の博士課程に進み、国際協力学を学びました。博士論文は提出していないので、単位取得満期退学です。
指導経験・保有資格 2021年に神奈川県から佐賀県唐津市へ移住しました。
学生時代は、千葉や東京の塾で講師や、家庭教師をしていました。担当科目は、英語、国語、算数です。
担当していた生徒が受験で合格した後も、引き続き勉強を見てほしいとか、受験が終わったコの弟や妹にも教えてほしいご両親から依頼されることが多かったです。
コメント 勉強って苦しいこともあるけれど、本当は面白いし楽しいということを私自身の経験を踏まえて伝えていきたいです。
勉強嫌いなコは、まず30分だけでも机に座って集中してみよう!
将来、留学や国際協力の仕事をしたいという学生がいれば、その相談にも乗ります。