基本情報

教師ID | 41057 |
---|---|
登録日(更新日) | 2024-08-26 ( 2024-08-26 ) |
住所 | - |
性別 | 男性 |
年齢 | 19 歳 |
大学 | 佐賀大学 教育学部 小中連携教育コース初等教育主免社会科専攻 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 多久市立東原庠舎中央校 |
出身高校 | 佐賀県立小城高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 原付 |
---|---|
最寄り駅 | 中多久駅 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 私は現在、中学生時代に出会った恩師のような教育者になりたいという思いから佐賀大学教育学部に在学しています。大学では自分の得意教科である社会科を主に学んでおり、部活動では、小中高と続けた剣道部に在籍し、また佐賀県内の河川の生き物を採集、飼育したりするサークルにも所属しています。学業、部活動、サークル活動全て、妥協なく取り組んでいます。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私はこれまでの勉強では、「苦行にならない勉強」をしようとしてきました。なぜなら、嫌嫌勉強しても頭に入らないし、モチベーションも続かないと思ったからです。例えば、自分が得意とする日本史は、ただ暗記するのではなく、出来事や人物を因果関係で結びつけながら覚えていきました。こうすることによって、ただの語句暗記でなく、ゲームやアニメの登場キャラクターたちを覚えるように、記憶することができました。 |
指導経験・保有資格 | 駅前指導塾中多久レッツにて、中学2年生の社会、理科、数学、英語、中学3年生の数学、英語、社会、理科の指導経験あり |
コメント | 一人ひとりを教えることができる家庭教師の特性を活かして、子どもたちに応じて接し方、教え方を柔軟に変え、楽しくゲームするような感覚で勉強を楽しんでもらいたいと思う。 |