基本情報

教師ID | 40666 |
---|---|
登録日(更新日) | 2024-05-17 ( 2024-05-17 ) |
住所 | 広島県福山市川口町 |
性別 | 女性 |
年齢 | 37 歳 |
大学 | 佛教大学 教育学部 臨床心理学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 福山暁の星女子中学校 |
出身高校 | 福山暁の星女子高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | 私は公立小学校の中にある特別支援学級で5年間、児童と勉強や遊びを通して子どもと関わってきました。 家庭の事情で介助員を辞めましたが、数年後また働けるようになった時も子どもと関わる仕事したく、ボランティア期間も合わせて3年間放課後等ディサービスで介助員をしている時とはまた違う体験を通して様々な気づきと学びを得る事ができました。 特技は、中学生から高校生まで所属していた英語クラブ活動を通して出来た、海外の友人のおかげで日常英会話位は出来ますし正しい発音を教えてあげることも出来ると思います。 将来の夢は、家庭教師という立場を通して、子どもと関わる中で、不登校ぎみだった子が学校に行けるようになるようなその手伝いを微力ながらになりますが、出来るような家庭教師になりたいです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意教科は、小学生なら全教科教える事が出来ます(プログラミングは除く)。 得意教科は算数、国語、英語、小論文(作文の書き方)の指導です。 |
指導経験・保有資格 | 大学時代、中学3年生の、小学1年生からの長期間不登校だった男児のスクルーカウンセラー(ボランティア)を通して、その男児が休まず保健室通いができるようになるまで児童と◾️信頼関係を築き、学校に登校するだけでなく将来の夢を本人が自発的に決める事が出来た時、大きな喜びを感じました。 ◾️公立小学校内にある特別支援学級の介助員を5年間。 ◾️放課後等ディサービスで3年間。 <資格> ・普通自動車第一種運転免許 ・児童指導員任用資格 ・発達障害コミュニケーション初級指導者 |
コメント | 私はどの子にもそれぞれの良さや個性があると思います。そんな児童の良さや自己肯定感を育む為にも「すごいね」「頑張ったね」という言い方ではなく、具体的に何が良かったのかどんなところを見て頑張ったと思ったのかを具体的に伝えています。そんな関わり方を通して児童の学力だけでなく自己肯定感も高める、家庭教師になりたいと思っています。 |