基本情報

教師ID | 4064 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-05-07 ( 2015-10-04 ) |
住所 | 三重県津市栗真町屋町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 三重大学 工学部 分子素材工学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味はスポーツを観戦したり、行ったりすることです。 中学・高校と部活でバスケットボールをやっていました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 勉強は受け身ではなく、自主的に行い、勉強することに慣れることが第一だということを感じました。 習慣化する→力がつく→楽しくなる→頑張る→力がつくといったようなサイクルを作ることが大切だと学びました。 理系教科は問題が解けると、とても楽しいと思います。また、文系教科はポイントを効率よくおさえることが大切だと思いました。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 勉強に慣れることができるように心がけたいと思います。 また理解することの楽しさが伝わるように心がけたいと思います。 |