基本情報

教師ID | 40600 |
---|---|
登録日(更新日) | 2024-05-07 ( 2024-05-07 ) |
住所 | 京都府京都市左京区田中大堰町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 19 歳 |
大学 | 京都大学 工学部 情報学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 大濠中学校(授業料免除) |
出身高校 | 大濠高校(授業料免除) |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | 私は、小さい頃からの興味をそのまま持ち続けて大学の学部を選んだタイプの人間です。 そのため、他の人より自分の好きな科目の魅力を存分に伝える指導をすることができると思っています。 とくに、数学、物理、化学については、受験生時代には高校範囲を逸脱して興味をつきつめる勉強をしながら受験勉強に励んでいました。 勉強のどこがおもしろいのか、どう楽しめばいいのかわからないという生徒さんによりそって、一緒に勉強を頑張ることができると思います! |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私は中高6年間で生徒会長、生徒副会長、文化祭実行委員長を経験しました。生徒会活動は激務だったので勉強はできず、体育祭が終わった6月以降から受験勉強を始めました。 冗談抜きでE判定からのスタートだったので、世間一般のやり方では京大情報学科には間に合わないと思い、特性と状況を分析したオーダーメイドのやり方で勉強し、現役での合格をもぎとりました。 生徒の皆さんとも積極的にコミュニケーションをとり、もしも生徒さんが受験生であればその時はオーダーメイドの受験戦略を一緒に考えます。 また、中学受験ではラ・サール中学に合格していますが、授業料免除をいただいた大濠中学に通っていました。中学受験の対策にも協力できると思います。 |
指導経験・保有資格 | 大学1年生なのでまだお給料をもらいながらの指導経験は無いのですが、中学生時代から3歳年下の妹の勉強をずっと見てきました。 中高6年間、自分の勉強と並行して妹にしっかりと勉強を教えていたので、他の大学1年生よりは指導に慣れていると思います。 英検準一級を保持しています。 |
コメント | 一緒に勉強がんばりましょう! 私自身も、大学の勉強を頑張るモチベーションにします! |