基本情報

教師ID | 40382 |
---|---|
登録日(更新日) | 2024-03-29 ( 2024-03-29 ) |
住所 | 東京都文京区関口 |
性別 | 男性 |
年齢 | 69 歳 |
大学 | 東京大学大学院 人文科学研究科 言語学学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 古座中学校 |
出身高校 | 和歌山県立古座高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 3年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 江戸川橋 |
最寄りのバス停 | ホテル椿山荘東京 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 日本語と英語の文法や外国語としての教育法について研究し、論文や研究書を公表しています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 英語と国語が得意です。大学および大学院の受験では、好成績を得ました。 |
指導経験・保有資格 | 学生時代、高島平の東大三育塾で3年間教え、その間、経営者より生徒の指導法について薫陶を受けました。その後、国立大学教員としての職を得、25年間英語と留学生の日本語を教えました。英語教育においては構文理解という基礎を身に付けさせることを重視し、またリスニングの教育法も開発しました。日本語教育では、文章の論理構造の理解を重視しました。これらの方法は、高校生の指導においても効果を発揮すると確信しています。 |
コメント | 生徒のレベルに合わせた指導を心掛けています。定年退職していますが、健康にはまったく問題はありません。 |