基本情報

教師ID | 40294 |
---|---|
登録日(更新日) | 2024-03-06 ( 2024-03-06 ) |
住所 | 神奈川県厚木市毛利台 |
性別 | 男性 |
年齢 | 70 歳 |
大学 | 青山学院大学 理工学部 電気電子工学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 大分県立別府鶴見が丘高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | 本厚木駅または愛甲石田駅 |
最寄りのバス停 | 観音坂 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | 歴史散歩、下町散歩、音楽散歩など、歩きながら勉強になる散策が趣味です。これまで、東京を中心に企画し、友人知人と実施しました。現在はコロナ感染で中断。また、ドライブ、旅行は妻といろいろな観光地に出かけています。特に、眺望の良い場所を地図で探し、訪ねています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 理系の教員を45年務めました。小さい時から野山、海で遊ぶことが多くあり、自然科学への興味が出たのだと思います。勉強は得意でなかったですが、実験、ものつくり、鉱石収集が好きでした。高校生になり、当然ですが、公式を丸暗記しても本当の理解になっていないことに気づき、相性の合う参考書を選び、基礎、基本をきちっと学び直したことで、理解が深まり、成績も上がり、勉強が楽しくなりました。自分と同じように勉強が好きでない生徒は多くいるわけですが、生徒一人一人に沿った教え方、指導方法を行い、特に、基礎基本の重要性を語る必要性を感じます。自分の勉強を振り返ると、全ての教科の基礎に国語力があると思っています。特に、小学4年生~中学3年生の6年間は国語の勉強をしっかりやることを勧めたいです。 |
指導経験・保有資格 | 理系の常勤教員として40年間、非常勤講師として5年間務めました。家庭教師は2年間、2人の高校生を指導し、理系の私大に合格しました。学習塾の経験は、①自宅で2年間、中学1年生8人、②非常勤講師としての経験が4年間(2020年~現在まで)あります。 |
コメント | 学校時代、自分が勉強が分からなくて楽しくない時を経験したことで、どうすれば解決するか、一人一人の生徒にそった教え方、指導方法があることに気づきました。私の場合は、基礎、基本の公式や事項をしっかり教えてもらうことによって、頭にスッと入って来ました。基本となる公式の展開、積み重ねで応用問題も解けるので、勉強も楽しくなり、成績も上がるわけです。「分かった」という感動を体験してもらいたく、分かりやすい丁寧な説明、時には楽しい話題を話しながら進めていきたいです。シニアのおじいちゃん先生ですが、教えることが大好きで、生きがいです。勉強が楽しくなるように教えたいし、努力しますので、よろしくお願い致します。申し込みを待っております。月謝ですが、私は60分、1000円(学習塾と同じ)を考えています。この件は保護者の方とご相談したく思います。 |