基本情報

教師ID | 40148 |
---|---|
登録日(更新日) | 2024-01-08 ( 2024-01-08 ) |
住所 | 神奈川県小田原市栢山 |
性別 | 男性 |
年齢 | 66 歳 |
大学 | 山梨大学大学院 応用化学専攻学部 電気化学学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 小田原市立泉中学校 |
出身高校 | 小田原高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 栢山駅 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | ・小田原育ちで就職も南足柄の富士フイルム関連企業 ・大学は応用化学専攻で燃料電池を研究。当時から教育に興味があり8名の家庭教師を実施 ・就職後も依頼を受け4名の家庭教師を実施 ・技術職で入社後2003年から社内教育部署で新卒研修(問題解決を主体)を2012年まで担当し2013年より人事部異動後、新卒採用、インターンシップ及び新卒研修(問題解決研修)を担当。2023年5月末で雇用満了で退社 家庭教師、研修講師、研修運営、採用活動、インターンシップ運営など学生、企業人において人との関わりに興味があり実践してきております。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | ・大学・大学院の6年間:小学一年生から中学三年生までの8人の家庭教師(主として大学への斡旋依頼) 社会人になってから:小学生から中学生まで4人(知人からの依頼) 塾講師経験はありません。 特筆すべき保有資格はありません |
コメント | 新卒への問題解決研修を行う中でも話しておりますが、結果には必ず結果を生み出す原因(しくみ)があるので 勉強ができない、好きではない、苦手などの結果(現状)にはそうなった(それを生み出した)原因があると思います。人それぞれ原因は違うのでそれが何なのかをまずは見つけ出さないと、改善策は見えてこないと考えてます。どこまで寄り添えるかはわかりませんし、そもそもの相性で合わないこともあるかとは思いますが、まずは始めてみてひとつひとつ確認しながら良い方向が見えるようにしていければと思います。 |