基本情報

教師ID | 40030 |
---|---|
登録日(更新日) | 2023-10-26 ( 2023-10-26 ) |
住所 | 大阪府東大阪市菱屋東 |
性別 | 男性 |
年齢 | 35 歳 |
大学 | 大阪大学 法学部 国際公共政策学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 若江中学校 |
出身高校 | 高津高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 若江岩田 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は音楽鑑賞とジムでの筋力トレーニングです。20代の頃、某レコード会社のアーティスト育成スクールに在籍しており、歌手活動を行っていました。J-POPや洋楽など幅広い音楽が好きです。また、ジムでの筋力トレーニングは学生時代から続けている趣味です。中学までは体操とトランポリン、高校時代は陸上長距離に取り組んでいました。身体を動かすと身も心もリフレッシュできます。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私が特に得意な科目は、数学、理科、英語です。大学は大阪大学法学部という文系の学部に進みましたが、実は中学、高校時代ともに数学が一番得意でした。数学や理科は、公式の仕組みを理解して使いこなせるようになると、解ける問題がどんどん広がっていくのが楽しくて好きでした。英語は、日本語とは違う表現や言い回しに触れることで、新たな考え方や価値観に触れることができる点が、新鮮で楽しいと感じます。その他、社会や国語も、丸覚えの勉強は嫌いで、流れを具体的に想像し、臨場感を持って楽しみながら勉強していました。指導できる科目は、小中高全学年、数学、理科、英語、社会、国語の5科目全てです。高校生についても、私自身は文系でしたが、理系科目(数Ⅲや、物理、化学、など)も全て指導可能です。 |
指導経験・保有資格 | 学習塾講師、家庭教師としての指導はどちらも15年以上行っています。学習塾は個別指導で、これまで多数の高校受験生、大学受験生を指導してきました。また、家庭教師も行っており、体が弱くて学校になかなか登校できない生徒や、勉強が苦手で学校の授業に全くついていけない生徒、野球が大好きな部活命の生徒、難関国公立大学志望の大学受験生、通信制の高校に通う大学進学志望の生徒など、幅広い生徒を指導してきました。合格実績は主に、大学受験では、大阪大学歯学部、大阪教育大学、関西大学工学部、関西学院大学国際学部、京都薬科大学、武庫川女子大学、近畿大学、龍谷大学、京都産業大学、佛教大学、摂南大学、桃山学院大学、畿央大学、びわこ成蹊スポーツ大学など。高校受験では、公立では大手前高校、高津高校、八尾高校、東高校、夕陽丘高校、布施高校、花園高校、今宮工科高校など。私立では、近畿大学附属高校、桃山学院高校、大阪学芸高校、大阪産業大学附属高校、大阪商業大学附属高校など。 |
コメント | 生徒一人ひとりの、大切にしているもの、例えば部活だったり、習い事だったり、趣味、友達との遊び、受験合格という目標、といった様々なものを、私はまず第一に大切にしてあげたいと考えています。その中で、「どうせやるなら勉強は楽しく!」をコンセプトに、やりたいことと、やるべきことの両立を、一緒に考えながら、勉強を教えていきたいと考えています。意外と勉強も、分かったら嬉しいし、解けたら楽しい!ということを、肌で実感してもらえるような授業を心がけています。どんな子にも、「あ!できる!」と、自分に自信を持って欲しいです。一緒に楽しく勉強を頑張りましょう! |