基本情報

教師ID | 39979 |
---|---|
登録日(更新日) | 2023-10-05 ( 2023-10-05 ) |
住所 | 大阪府豊中市岡上の町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 27 歳 |
大学 | 同志社大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 甲南中学校 |
出身高校 | 甲南高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | 大学4年間、塾講師のアルバイトをしたことがきっかけで指導業の楽しさを見出しました。現在は通信制高校のサポート校講師、家庭教師として働いております。自分がADHDということもあり、集中が苦手だったり特性を持った子を受け持つことが多く、経験も豊富です。不登校などで悩まれているお子さんもたくさん受け持ち、心理カウンセラーの資格があるのでお悩み相談もしております。指導には自信があり、大学時代には、個別指導塾内のロールプレイングコンテストに校舎代表として出場した経験もあります。某家庭教師センターでプロ認定試験も合格しています。また、中3数学の偏差値を半年で45→60に上げた実績や、起立性調節障害で全く勉強できなかったお子さんを高2秋から中学レベルからスタートして現役で九州工業大学に合格させた実績があります(担当は数学、英語、物理)。まずは皆さんと仲良くなることから始めて、勉強のできるお兄ちゃんのような立ち位置でサポートできればと思います。よろしくお願い致します。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 小学校の頃から塾に通わせて頂いており、勉強は継続的に行ってきました。しかし、高校内容になるとかなり苦戦して、偏差値は高1時点で48程度でした。そこから、偏差値を60以上に上げて同志社大学に入学できました。要因としては、自分の勉強が捗る環境を把握したことです。家ではサボってしまうことを理解して、塾や静かな自習スペースなどを見つけて勉強しておりました。自分の特性をしっかり理解して、勉強を進めると良いと思います。 |
指導経験・保有資格 | 指導経験: 約7年 資格: JADP認定メンタル心理カウンセラー資格、上級心理カウンセラー資格 |
コメント | 特に、集中が苦手な子にあった最適な授業設計をすることが得意ですので、是非お問い合わせください。 |