基本情報

教師ID | 39864 |
---|---|
登録日(更新日) | 2023-09-05 ( 2023-09-05 ) |
住所 | 神奈川県横浜市磯子区森が丘 |
性別 | 男性 |
年齢 | 63 歳 |
大学 | 玉川大学 文学部 外国語学科(英語専攻) |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 横浜市立六浦中学校 |
出身高校 | 横浜市立南高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | 上大岡駅、屏風ヶ浦駅 |
最寄りのバス停 | 森が丘 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 現在の趣味はゴルフです。小さい頃から野球を始め、高校球児として甲子園を目指していました。大学では初心者ながら水泳部で活動しました。教員という仕事についてからはずっと部活動を通して生徒とともに活動してきました。主に中学校と高校の野球部で顧問に携わり、吹奏楽部や軽音楽部の顧問としてお手伝いもしました。また、最後には指導経験もないチアダンス部の顧問になりましたが、6年間という年月の中でチームを創部以来初めての全国大会に出場させることができ、その後は何度も全国大会に出場できるまでになりました。日常の学校生活を通しても様々な生徒とともに活動してきましたが、生徒を人間的に成長させることを自分の使命と心得て今日の指導にあたっています。よって、家庭教師というよりも「学校の先生」という感じで勉強や進路指導に加えて、いろいろな生徒の日常生活の悩みなどの相談に対しても、適切なアドバイスができるのではないかと思っています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 特に英語を得意教科としています。小学校6年生の時に英語と数学を教えてくれる塾に通い始めたことがきっかけとなりました。読む・聞く・話す・書くということについて、教科書の内容を繰り返して勉強することによって、英語が自分の中に定着していき、そんな勉強を続けていくうちに英語が得意になりました。もちろん高校受験、大学受験も経験しましたので、どのように効率よく勉強していくと良いのかということについて知ることができ、今では様々な場面において活用しています。目標の実現に向けて根気強く続けることも大切ですが、さらに目標から逆算して着実に目標に到達できるような計画性をもった勉強方法こそが一番大切なことではないかと思ってこれまで指導してきました。 |
指導経験・保有資格 | 私は大学卒業後、横浜市の教員として中学校で5年間、その後は高等学校で33年間勤めました。その後、令和5年3月に定年退職し、現在は私立の高校で英語講師として勤めておよそ半年が経ちました。中学レベルの基礎基本から、高校1・2年レベル、高校3年生の大学受験に至るまで教えることができます。また、英語検定試験への対策(2次試験対策も含む)も指導できます。 |
コメント | 私は学校のような大勢の生徒に向けた一斉授業も好きですが、一人の生徒に対してその生徒の現状を踏まえて個別に教えていくことも大好きです。例えば英語の文法の基礎を一から教えてほしいとか、学校で勉強したことを復習として教えてほしい、または学校で勉強することを先取りで勉強したいとか、さらには高校受験や大学受験に向けた勉強をサポートしてほしいなど、どんなことにも対応できます。その生徒さんのやる気があればあるほど、その希望を叶えてあげたいという気持ちが私の中に湧き上がってきます。私と一緒に勉強すれば、学力の向上は言うまでもなく、自分に対する自信が持てるようにもなることでしょう。私がこれまで培ってきた経験を生かしたいと思っています。 |