基本情報

教師ID | 39853 |
---|---|
登録日(更新日) | 2023-09-02 ( 2023-09-02 ) |
住所 | 京都府京都市左京区北白川上別当町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 24 歳 |
大学 | 京都大学 人間・環境学研究科 人間・環境学専攻 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 出町柳 |
最寄りのバス停 | 北白川別当町 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 卓球、テニス、少林寺拳法など、かなり多様なスポーツの経験があります。 大学院では、おもに環境問題について研究していますが、環境問題に限らず、身近な問題に関心を持ってもらうことが重要だと考えているので、自分の研究だけでなく、子どもたちに自分がこれまで学んできたことを様々な形で還元できたらいいなと考えています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 文系全般が得意で、特に国語、英語の指導には自信があります。理系科目に関しては、専門的な指導はできませんが、自分が苦手だった経験から、平均的なレベルまでならわかりやすく噛み砕いて説明することはできると思います。 |
指導経験・保有資格 | 学部時代には2人の生徒(うち1人は不登校の生徒)の家庭教師として指導する機会をいただき、2人とも第一志望の高校へ入学することができました。 保有資格として、英検準一級を高校生のときに取得しました。また、学部時代に教職課程を履修し、英語科の中・高第一種教員免許状を保有しています。 |
コメント | 成績を上げることはもちろん大切ですが、勉強する上で重要なのはそれだけではありません。一緒に勉強していく中で、お互いのこれまでの経験についても差し支えない範囲で交流し、これから生きていく上で少しでも自分の核となるようなものが見つけられればと思っています。 |