基本情報

教師ID | 39758 |
---|---|
登録日(更新日) | 2023-07-14 ( 2023-07-14 ) |
住所 | 広島県東広島市高屋町大畠 |
性別 | 男性 |
年齢 | 61 歳 |
大学 | 東京理科大学、広島大学大学院 理学部、生物圏科学研究科 - |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | 西高屋駅 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 子ども対象のボランティア将棋教室を主催しています。 教えることに喜びを感じます。 科目ベースでは、数学を教えることが好きです。 少しできる生徒をよくできる生徒にすることが得意なのだと自己判断しています。 英語と中国語を話すことができます。 二次的に覚えた環境を考慮すると、自身の吸収力は高いと言えます。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | あまり勉強をした経験の記憶がありませんが、 家庭教師や勉強会を主催するなかで、最近の受験のキモがわかってきました。 |
指導経験・保有資格 | 英語は英検1級取得しています。 これは、広島大学受験に英検準1級取得が有利なので、高校生と一緒に勉強をしたとき、試験合格方法を分析したおまけです。 私は、何らかの資格試験に合格させたいとき、その十分条件から考えていきます。 最短距離で結果を出していることが多いように思います。個人では、取得困難な中小企業診断士の資格を取得しました。 |
コメント | 私の数学問題へのアプローチは、学校と違う点が多く、生徒たちから新しい発見がある、学校の先生もそのように教えてくれたらいいのにと、複数回言われたことがあります。また、年齢的に初見問題に対しては優秀な高校生には負けてもおかしくないのですが、なかなか負けないのは数学的な発想の柔軟性もまだ持っているものと思います。 興味がありましたら、ご連絡をください。 |