基本情報

教師ID | 39682 |
---|---|
登録日(更新日) | 2023-06-18 ( 2023-06-18 ) |
住所 | 京都府京都市上京区藪之下町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 26 歳 |
大学 | 京都大学 総合人間学部 総合人間学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 高卒認定試験 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | 【経歴】 高校時代に不登校・高校中退を経験したのち、大学受験を志し、高卒認定資格を取得し、独学で京都大学総合人間学部に合格しました。 【現在について】 卒業した現在は、京都で不登校専門塾を運営しながら、小児科、小児精神科医を目指し、医学部再受験のために勉強をしております。 『どんな挫折があってもやり直せる社会』の実現を目指して、主に不登校や高校中退者、通信制高校生の指導を過去5年間行ってきました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 高校から不登校・中退を経験したのち、京都大学に独学で合格した経験から、 生徒さん自身に合った勉強方法や逆算した合格スケジュールに基づいた指導を心がけています。 京都大学は文系入試で合格しましたが、現在は医学部の再受験を目指していますので、理系科目【数散、生物、化学】の指導も可能です。 |
指導経験・保有資格 | 【指導歴】4年以上 【保有資格】 TOEIC945点 【指導歴】 これまでの指導を担当させて頂いた生徒様の合格実績は以下の通りです。 ①中高一貫校成績不振により不登校、高校中退 【指導期間】1年 【結果】 早稲田大学商学部、明治大学経営学部、近畿大学経営学部合格、高卒認定試験合格 ②高校不登校生徒 【指導期間】半年 【結果】立命館大学 食品マネジメント学部合格 ③中学から不登校、通信制高校生徒 【指導期間】1年半 【結果】同志社大学心理学部合格 ④高校不登校、高校中退・通信制高校生徒 【指導期間】1年半 【結果】 同志社女子大学文芸学部合格 ⑤小学校から高校まで不登校、通信制高校生徒 【指導期間】2年 【結果】 佛教大学社会福祉学部合格 |
コメント | 自身が高校時代に不登校、高校中退を経験したため、不登校・高校中退者・通信制高校生・成績不振の生徒の指導を主に担当してきました。 そうした生徒の心に寄り添いながら、教えるだけでなく、どのように毎日を過ごしていくか等のコーチングを含めて生徒に関わっていくことを心がけています。 |