基本情報

教師ID | 39535 |
---|---|
登録日(更新日) | 2023-05-10 ( 2023-05-11 ) |
住所 | 大分県別府市上人仲町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 23 歳 |
大学 | 別府大学 文学部 史学・文化財学科 |
登録時の学年 | 4年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 別府大学駅 |
最寄りのバス停 | 宝蓮寺 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | ●趣味→観光地巡り/風景撮影 ●将来の夢・目標→厳しい環境で暮らす世界の子どもたちに教育の機会を付与すること ●ボランティア→厳しい環境で暮らす世界の子どもたちに絵本を届けるボランティア ●部活動→水泳(小学時代)、ソフトテニス(中学時代)、サッカー(高校時代)、獅子舞(小学時代~高校時代) |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | ●得意教科→世界史(主に古代・中世)/数学/国語 ●大学受験(大学入試センター試験)の経験有り→受験本番の大学入試センター試験の世界史は満点 ●高校3年の夏までは理系、夏からは文系に転換→文理可能 ●高校→3年連続で学年1位の座を維持 ●大学→在学生成績優秀奨学生として表彰/奨学費支給 |
指導経験・保有資格 | ●塾・家庭教師の指導経験→なし ●ティーチング・アシスタント(TA)、ステューデント・アシスタント(SA)の指導経験→あり TA・SA制度とは、優秀な学生に対し、教育的配慮の下に教育補助業務を行わせるものです。学部教育におけるきめ細かい指導により教育効果を高め、大学教育の充実を図ること、学生に指導者としての学び・経験の機会を与え、成長の機会を提供することを目的としています。授業内での学生に対する指導と助言を主な業務内容として、授業担当教員が必要と認めた教育補助的業務を行います。 ●保有資格 ・数学検定3級合格(中学時代) ・漢字検定準2級合格(中学時代) ・乙種第4類危険物取扱者免状取得(大学1年) ・普通自動車第一種運転免許取得(大学2年) ・ITパスポート試験合格(大学2年) ・日本証券業協会一種外務員資格合格(大学2年) ・2級ファイナンシャル・プランニング技能士試験合格(大学3年) ・賃貸不動産経営管理士試験合格(大学3年) ・文部科学芸員資格(2024年3月取得見込み) |
コメント | 指導スタイルは指導者によって千差万別ですが、私の指導スタイルは生徒密着型の優しめの指導です!(厳しめの指導をご希望の方は、申し訳ございませんが他の指導者をお探し頂きますよう、ご了承お願い申し上げます。)優しめの指導でもメリハリを意識すれば十分な効果・結果が期待できます。 指導に際しては、勉強内容だけでなく、勉強方法やテクニックについてもお伝えしていきます。生徒1人1人に寄り添って様々な提案をしていくので、なるべく早い段階で自分の勉強スタイルを確立できるように頑張りましょう!小学生・中学生・高校生を対象としています! ※恐らく文字面だけだと私に対して堅苦しいイメージがあると思いますが、実際は全くそんなことないです(笑)。あまり身構えないように、負担を感じないように! 日本の友達も外国の友達も多いので、ちょっとした時間には幅広く様々な話ができると思います(笑) 質問も何でも答えます!(勉強の息抜きがてらに♪) ※交通手段は主に自転車・徒歩(通勤距離や天候次第では電車・バス)です。通勤時間は多少かかっても問題ありません。 |