基本情報

教師ID | 39361 |
---|---|
登録日(更新日) | 2023-03-24 ( 2023-03-24 ) |
住所 | 大分県大分市賀来北 |
性別 | 男性 |
年齢 | 23 歳 |
大学 | 大分大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 新4年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 攻玉社 |
出身高校 | 攻玉社高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 3年 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | 賀来 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 自分は医学部に所属しており、中学、高校の英語、数学、理科に自信があります。高校時代はよく友人に勉強を教えながら一緒に勉強していったことと、個別指導の塾で何人も生徒さんに勉強を教えてきたので、年下に教えることには慣れています。 教科書や問題集の内容をただ読むのではなく、その内容を生徒さん自身の言葉で説明できるように、それぞれの生徒さんにあったやり方で教えていきたいと思っています。 中高はどちらも週6で部活に励んでいたので、その時の経験も活かしながら、勉強と部活を両立できるようになってほしいと思います。 学生の頃は友人に勉強を教えていました。勉強を教えて、友人の成績が上がったとき、また人に勉強を教えることによって自分の理解も深まったときにはとてもやりがいと喜びを感じたのを覚えています。 この経験がきっかけで、将来医師として働くにあたり、それぞれの患者さんに合わせた説明、治療を受けてもらうために、相手にこちらの話を伝える力を身につけなければならないと思いました。 家庭教師はマンツーマンで指導ができ、生徒一人ひとりに集中して勉強を教えられるので、とても魅力を感じています。さらに、塾と違い、扱う教材は生徒一人ひとりにあったものを選べることも、自分の指導力や生徒の長所短所を見抜く力が活かせるところだと感じています。 部活は中高剣道部に所属していました。大学でも剣道部に所属しています。 趣味はアニメ鑑賞やゲームですが、最近はサッカーにもハマって、プレミアリーグやJリーグを観戦してます。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 自分の得意教科は数学、理科でした。 数学や理科は、わからないところ、自分の言葉ではうまく説明できないところを先生の手を借りたり、教科書や資料集で調べながら自分の言葉にすることを意識していました。 反対に国語は苦手だったのですが、文章に線を引いたり、要約を作るなどの自分なりの勉強法を見つけることができたことで、数学に負けないくらい成績を上げることができました。 |
指導経験・保有資格 | 塾講師として3年、家庭教師として1年指導をしてきました。 |
コメント | わからないところを、生徒さん自身の日本語にしてもらうことを大事にしつつ、一つ一つのことをしっかりとを心がけて指導します。 わからないところ、不安なところを一緒に乗り越えていきましょう。 |