基本情報

教師ID | 39171 |
---|---|
登録日(更新日) | 2023-01-04 ( 2023-01-04 ) |
住所 | 大阪府和泉市鶴山台 |
性別 | 女性 |
年齢 | 71 歳 |
大学 | 神戸女学院大学 文学部 英文科学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 大阪府立春日丘高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | 北信太 |
最寄りのバス停 | 鶴山台南小学校前 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ |
人物
自己PR | 長年、市の姉妹都市交流のボランティア通訳をしてきました。和泉国際交流会ICIX(アイシックス)の設立メンバーとして、会長歴23年です。 特技は、書道(毛筆・硬筆)、華道、茶道、フラワーアレンジメント、パソコンボランティア,etc。 市の依頼により、毎年、筆ペン講座の講師をしています。 その他、国際ソロプチミストのメンバー歴25年(会長3回)、短歌会「TABIJI」のお世話役をしています。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | ・神戸女学院大学文学部英文科卒業。 ・1974年 英語塾開業 ・1991年 公文教室併設(国語・数学) ・1994年 大阪YWCA日本語教師養成専門学校入学 ・1995年 和泉国際交流会ICIX設立(市の通訳) ・2003年 和泉市男女共同参画センターNPO職員 ・2005年 米オレゴン州Reynolds High Schoolに 日本語教師教師赴任(市の仕事を休職) ・2007年 市の仕事復帰(2022年3月退職) |
指導経験・保有資格 | ・1974年~2003年 英語塾開業以来、約30年間主として英語を指導 ・個人塾なので、紹介で入塾してきた子どもたちを個人あるいは最大5人 までのグループで約30年間指導 ・同時に国のIT推進によりパソコンインストラクト―として指導(他市など) ・和泉シティプラザ竣工と同時に、和泉市男女共同参画センターのNPO 職員として就職、自宅の塾を閉業 ・市の講座で指導を継続(筆ペン教室・パソコンクラブなどの指導,etc) ・2022年3月末同センター退職後、現在に至る |
コメント | ◎ 退職後も元気なので、過去の経験とスキルを活かして、まだまだア クティブに生活したいと思っています。 ◎ これまでの人生で多岐にわたる経験をしてきたので、それをぜひ 生 かしたいと思います。 ◎ 一般の大人の方々を指導することは現在も続けていますが、生徒 の指導からは長らく離れています。ただ経験は豊富なので何かそ れらを活かせたらと思っています。 |