基本情報

教師ID | 39083 |
---|---|
登録日(更新日) | 2022-11-14 ( 2022-11-14 ) |
住所 | 千葉県我孫子市新木野 |
性別 | 女性 |
年齢 | 22 歳 |
大学 | 筑波大学 人文文化学群学部 人文学類学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 我孫子市立湖北中学校 |
出身高校 | 江戸川学園取手高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | 父が研究者として大学で勤務しているため世界各国に研究の同行として訪れたことが多くあります。そのため、目的遂行の中でも他者と上手くコミュニケーションを取ることができます。現在勤務している塾でも一般的な高校生だけでなく、浪人生や通信制の学校に通う生徒など様々なバックグラウンドを持つ生徒の授業を行なっていて、そう言った特殊な経歴の生徒とも一緒に頑張っていけると思います。 私自身、浪人を経験し苦しい思いも不安な思いもした経験があり、そういった経験がある生徒にも寄り添うことができると思います。また、一般的な公立の中学から進学校とされる高校に入学し、入学時はその高校においては勉強のできない部類ではありしたが、がむしゃらに勉強をし、いわば下克上のように勉強において這い上がった経験もあります。 しかし、実生活においても他者に心に寄り添う共感や鼓舞といったことを心がけているので、生徒を肯定しながら、褒めながら共に成長したいと思っております。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私は小学校、中学校は地元の公立中学でしたがら高校は大学受験に直結するため進学校とされる高校に入学しました。入学当初は、下から数える方が早かった成績も、諦めずに勉強を続けたことで上位に行くことができました。しかし、現役生では大学受験に失敗し、絶望を味わいました。その後もめげずに浪人生としたら苦しい中で勉強を続けて見事第一志望に合格しました。浪人生時代は不遇で親からの応援をありがたく思いながらも、勉強しているだけの高校生でも大学生でもない自分に不安を抱えていたので、特殊な経歴や状況に置かれてある生徒にも寄り添えるかと思います。 |
指導経験・保有資格 | 現在塾講師として半年ほど働いております。 また、大学では教職課程をとっていて教員免許取得を目指しています。 |
コメント | どんな境遇の生徒にも寄り添い、共に勉強する楽しさを経験してほしいと思っています。また、勉強を通して自己の成長を感じることは自分への自信へと繋がる大きな機会となるはずです。 |