基本情報

教師ID | 38979 |
---|---|
登録日(更新日) | 2022-10-11 ( 2022-10-11 ) |
住所 | 千葉県流山市向小金 |
性別 | 男性 |
年齢 | 64 歳 |
大学 | 早稲田大学 教育学部 理学科生物学専修 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 中野区立第一中学校 |
出身高校 | 成蹊高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | 南柏 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | NHKの番組や文部科学省の研究プロジェクトの映像を作り続けてきたので難しいものをわかりやすく伝える力には自信があります。また様々な体験をしておりますのでお子さんが興味を持てるエピソードを交えながら教えることができるのも特徴です。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 5教科で特に苦手な教科はありませんでしたが国語、社会、理科が特に得意でした。高校は当時、東京の私立の中で偏差値が高く共学ということで成蹊高校を選びました。 大学は受験当時、東京で生物学を学べる大学が少なかったので早稲田大学を選択しました。がり勉をするタイプではなかったので短時間に集中して学ぶように心がけていました。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師は大学時代から断続的に教え続けています。 千葉県に引っ越ししてきた後では公立中学で、クラスでの順位が28番だった女の子を土浦日大と柏稜に合格させたこともあります。また映像制作のかたわら個別指導塾の講師も20年以上、続けています。 |
コメント | 一方的な講義やただ問題集を解かせるだけでは学力はあがりません。子供を子供扱いせず同じ高さの目線で接することによって何でも話せる関係を築き、できないのはなにが問題なのか見つけ出し、それを解決して着実に実力を上げていきたいと心がけています。 |