基本情報

教師ID | 38832 |
---|---|
登録日(更新日) | 2022-08-23 ( 2025-04-14 ) |
住所 | 神奈川県小田原市前川 |
性別 | 女性 |
年齢 | 32 歳 |
大学 | 上智大学 文学部 哲学科(英語コース) |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | Helensvale State High School |
出身高校 | 白百合学園高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 国府津駅 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | ご覧頂きありがとうございます。 プロの学校英語・TOEIC・英検専門の家庭教師としてレッスンさせて頂いております。 英検・TOEICは全級、全スコア指導可能です。 ◆経歴◆ 1993年生まれ。 上智大学 文学部哲学科英語コース卒。 5歳から16歳まで11年間オーストラリアに在住。海外生活中、小中高全てオーストラリアの現地校に通う。その間、現地校の成績優秀賞を9年連続受賞。高校1年には特進クラスのクラスリーダーを務める。 16歳で帰国後、日本の高校に2年生から編入し(成蹊高等学校、白百合学園高等学校に合格)、日本と海外の文化の違いに苦労する。高校3年では上智大学に現役合格、2015年同大学卒業。在学中の4年間は大学より返済不要型奨学金を受ける。18歳(大学一年次)にはTOEICで830点を取得。 家庭教師のトライなど大手での指導経験あり。 *趣味は絵を描くこと、ショッピング、カラオケ、愛犬と戯れることです! *特技はどんな生徒様とでも打ち解けられることです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | 指導歴10年以上、TOEIC830点。 家庭教師のトライなど大手にて指導経験あり。 |
コメント | 国際化する現代社会の中、英語力は広い範囲で求められています。しかしその一方で、日本では会話が可能になるような実用的な英語教育をしているというよりも、受験や就職のために過ぎない「その場しのぎ」の英語教育が中心となってしまっており、その結果、英文法ばかり を集中的に学ぶ現在の方針が定着してしまって います。 確かに文法から英語を学ぶのも、英語への理解を深められる一つの手段かもしれません。しかし、読み書きを中心に言語を学んだとして、それで突然「英語を喋ってみて」と言われたら、果たして何の躊躇もなしに喋る事ができるでしょうか。文法だけをいくら熟知していたと しても、その言語を自由自在に話す事は、ほとんど不可能に近いでしょう。だからこそ文法中心の日本人には英語が苦手な人が多いといえます。せっかく勉強したのに、これでは本当にもったいないですよね。とはいえ、日本ではあらゆる場面で英文法をしっかり理解しておかなければならないのも確かです。そこで私は、生徒様が学校や試験で必要な英語力を目指すことはもちろん、せっかく学んだ内容がその場しのぎとならないように、単に英文法を学ぶだけでない、オリジナルの教材を活かしたレッスンなど、多彩な手段から真に使える英語力を身に付けて頂くことを目標にしています。 |