基本情報

教師ID | 38330 |
---|---|
登録日(更新日) | 2022-03-25 ( 2022-05-17 ) |
住所 | 大阪府堺市西区上野芝町 |
性別 | 女性 |
年齢 | 42 歳 |
大学 | 佛教大学大学院 教育学部 臨床心理学専攻 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 上野芝駅 |
最寄りのバス停 | 神石橋 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 小学生の時にはサッカー部に所属してキーパーをしていました。 中学生の時にはバスケットボール部に所属していました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私の得意教科は英語と数学です。 小学校高学年頃までは算数はあまり得意な方ではなかったのですが、春休みや夏休みなどの長期休暇の時に暇潰し(遊び感覚でした)で学校のワークを繰り返しといたり、自宅にあった問題集を解いているうちに計算が速くなり得意になりました。 受験は高校、大学受験を経験しました。 |
指導経験・保有資格 | 2015年〜2018年 とある施設にて教育に携わる機会があり、そこで3年半勤務しました。対象年齢は小学1年生〜中学3年生、100人以上の生徒さんと出会いました。 以前、学童保育で勤務していた時にも勉強を教える機会はありましたが、この施設では教えることがメインのお仕事で、たくさんの生徒さんの生き生きとした表情を見られてやり甲斐がありました。 2019年〜現在 家庭教師として活動。 小学生(中学受験)〜高校一年生までを担当しています。指導教科は英数がメインで、時には国語と理科を教える場合もあります。 勉強が苦手で家庭教師を依頼したご家庭に満足していただいています。 |
コメント | 私は元から勉強が出来た訳ではありませんでした。勉強が出来なければ、授業や学校が楽しく無かったり学生生活が充実した物でないことも知っています。当然、自己評価も低いと思います。 そして、「やったら出来た!」という体験をすると見る見る自信が湧くことも知っています。 今まで指導したお子さんの一例ですが、数学が苦手でテストが20点台だったお子さんが2ヶ月足らずで平均点を取れるようになったり、英語が苦手だったお子さんが3ヶ月で学校の授業についていけるようになったり、中学受験(スポーツ推薦)で指導したお子さん推薦枠ではトップの成績で合格したりしました。 中学の時には数学と英語が苦手だったのに、高校に上がったらその二教科だけが得意教科になったお子さんもいます。 一つお伝えしたいことは、宿題をちゃんとしてきた子は必ず伸びます。 伸びるように指導していきます。 数学と英語は基礎から教えます。 分からなかった期間が長ければ長いほど基礎固めに時間を要しますが、一旦基礎を固めたら数学と英語はものすごく伸びる教科だと思っています。 是非、一緒に勉強しましょう! |