基本情報

教師ID | 37887 |
---|---|
登録日(更新日) | 2021-09-08 ( 2021-09-09 ) |
住所 | 福岡県福岡市西区西都 |
性別 | 男性 |
年齢 | 24 歳 |
大学 | 九州大学 経済学部 経済工学科 |
登録時の学年 | 3年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 熊本大学教育学部附属中学校 |
出身高校 | 真和高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 九大学研都市駅 |
最寄りのバス停 | 九大学研都市駅前 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 現在九州大学で経済を専攻している池上です。 趣味は読書で毎月、新潮(文芸誌)を大切に読んでいます。 大学では、数学や統計学を駆使してAI(人工知能)や深層学習について研究しており、文系の人間ではありますが理系の分野に積極的に取り組んでいます。 将来は文理が融合したテーマでもある、マーケティングに携われる仕事がしたいと考えております。文系・理系といった線引きに囚われず、興味のある学問全てにこれからも取り組んでいきたいです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 中学・高校・大学全ての受験を経験しました。 中学受験では第一志望校だった地元の教育学部附属の中学校に進学しました。特に苦労したのは算数で、鶴亀算といった中学受験特有の内容に力を入れて取り組んでいました。 高校受験は地元の公立トップ校を目指しましたが不合格となり挫折を経験しました。今振り返ってみると貴重な経験で、日々努力を積み重ねていくことと、本番で自身の力を最大限発揮できるようマネジメントを徹底することの重要性を学びました。 大学受験では、理系を専攻していましたが理工系の学部に進学することに疑問を感じ、興味があった経済学部に進学しました。高校時代は国語・数学・英語の3教科に特に力を入れて取り組みました。物理や化学といった教科はパッとしませんでしたが、この3教科に関しては誰にも負けないよう突き詰めました。手前味噌ですがセンター試験(現共通テスト)では3教科の得点率99%を達成しました。 |
指導経験・保有資格 | 過去3年間で指導した生徒の結果をいくつかご紹介します。 大学受験: 九州大学経済学部経済工学科(現役) 神戸学院大学薬学部薬学科(現役) 高校受験: 筑紫丘高校 熊本高校 真和高校(熊本) 西南学院高校 中学受験: 久留米附設 中村学園女子中学 上智福岡中学 その他; 進級が困難と言われていた高校1年生 →追試等の徹底対策の末、進級。現在では定期テストで成績上位の科目も。 発達障害(ADHD)があり、不登校だった小学6年生 →小学2年生の内容から徹底して復習を行い小学校の勉強内容を完全にカバー。中学に進学して現在では自分なりのペースで学習を進められるように。 |
コメント | 学歴や指導経験からはわからないと思いますが、 私はこれまで学生としても家庭教師としても数々の挫折を経験してきました。ただその度に自分のプロセスや思考について徹底的に分析して改善してきたからこそ、結果的には一定の成果を出すことができたのだと思います。 日々の勉強は楽しく、結果にはとことんこだわる指導を徹底しています。 ぜひ一緒に勉強していきませんか? |