基本情報

教師ID | 37049 |
---|---|
登録日(更新日) | 2021-03-06 ( 2021-03-06 ) |
住所 | 京都府京都市左京区高野清水町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 24 歳 |
大学 | 京都大学 農学部 食品生物科学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 聖光学院中学校 |
出身高校 | 聖光学院高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 半年(1人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 出町柳駅 |
最寄りのバス停 | 田中大久保町 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 体育会の馬術部で活動しています。動物相手のスポーツで手がかかったり、思い通りに行かなかったりすることも少なくないですが、その中で馬がちゃんと自分のしてほしいことをしてくれた瞬間は、とても心地よいものです。馬とのより良い関係を作り上げ、より上手に馬に乗ることができるように毎日練習に励んでいます。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 大学受験のときの得意教科は生物と古文、英語でした。単語や用語を覚える際はシステムや言葉の成り立ちを自分なりに解釈、理解した上で覚えるという過程をちゃんと踏むことを大事にしていました。 中学受験のときの得意科目は国語と算数で、算数は問題を解いて復習することをひたすら繰り返す中で力を養いました。 |
指導経験・保有資格 | 小6の男の子に半年ほど家庭教師として指導していました。特に科目の指定はなく、分からない部分を丁寧に理解するまで教えることを第一にしていました。 また、英検準1級の資格を持っています。 |
コメント | まず分からない所がどこか、はっきりさせた上でその箇所を理解するまで教えて苦手意識を克服できるようにしたいと思っています。よろしくお願いします。 |