TEST 36573 山口県美祢市秋芳町別府在住 山口東京理科大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 36573
登録日(更新日) 2020-11-28 ( 2020-11-28 )
住所 山口県美祢市秋芳町別府
性別 男性
年齢 30 歳
大学 山口東京理科大学 工学部 応用化学科
登録時の学年 卒業
文理 理系
中学受験経験
出身中学 美祢市立秋芳北中学校
出身高校 美祢市立青嶺高等学校

 

指導経験

家庭教師経験 2年(3人)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 自動車
最寄り駅 美祢駅
最寄りのバス停 道場

 

指導への対応

指導可能曜日
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
       

人物

自己PR 私は将来、自分の教室を持ちたいと思っています。そのために多くの子供たちが勉強に対して前向きな気持ちになれるような指導法を身につけたく、働かせてもらいながら、自分も勉強していこうと思っています。また、事務的な仕事なども勉強して、塾や家庭教師全体の組織を把握したいと思っています。クラブではソフトテニスを教えていた経験があます。個人的に二人のお子さんを教えていた時期もありました。その中で子供がどうすれば楽しく学習できるのだろうか等、考えることが多く、子供の知りたい、やってみたいという気持ちを大事にするモンテッソーリ教育を取り入れながら、子供の目線に立ちながら、指導していきました。子供にとても喜ばれ、お礼の手紙をくれる子もいました。家庭教師の方では、日本人の生徒のほかに、ハーフの子に日本語を教えていました。日本に来たばかりでしたが、少しずつ運動や道具を使いながら、言語を覚える手伝いをしていました。日本人の子供はわからないところを確認しながら、子供のペースに合わせた指導をしていきました。子供ととてもいい関係が築けていたと思いました。
ご自身のこれまでの勉強について 私は数学が得意です。もともと計算が好きで、授業中に独学で教科書の問題を解いていった記憶があります。受験の経験ですが、どちらかというと頑張っていたのは入学してからになります。ほかの人に追いつこうと思う気持ちと、親に大学のお金を出してもらっているという自覚があり、毎日、学校終わりには家で勉強とわからないところがあればすぐに教授のもとへ駈け込んでいました。そのせいか、よく顔を覚えてもらっていました。先生方にはとても感謝しています。
指導経験・保有資格 家庭教師で二年間ハーフの子供に日本語を教えていたのと、日本人の子供には数学を教えていました。
保有資格は教員免許中高理科、うつ病カウンセラー、行動心理士、チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラー、上級心理士、JADP認定心理カウンセラーです。
コメント 私は子供と関わることが多くあり、その経験を活かして、勉強を共に頑張っていこうと思っております。子供だけが勉強を頑張るのではなく、自分自身もどうやったら伝わりやすいのかを考えながらやっていくつもりです。生徒と私で問題を解決していきましょう。
また、不安なこと、悩みなど、勉強に関係ない悩みなども相談に乗りますので、安心して勉強ができる準備もしましょう。