基本情報

教師ID | 3652 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-04-24 ( 2010-04-24 ) |
住所 | 東京都文京区小石川 |
性別 | 男性 |
年齢 | 35 歳 |
大学 | 東京医科歯科大学 医学部 医学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 私立東海中学 |
出身高校 | 私立東海高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 茗荷谷 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 私は現役のときに大学受験に失敗して、一浪して何とか今の大学に入ることができました。浪人時代は、成績があまりあがらない時期もあり、いろいろな苦労をしました。受験期にはいろいろな悩みが生ずると思います。私も実際にいろいろ悩んだことがある経験があるので、お子さんに必ず役立つアドバイスをすることができると思います。また、実際に受験勉強をしてきた経験から、大学が求めているレベルについても認識しているつもりです。そのため、お子さんの志望にあわせた指導を行うことができると考えています。 私は将来医師になる予定なので、いろいろな人とのコミュニケーションが欠かせません。家庭教師という仕事は、私が将来医師になるうえで大切な経験をすることができる仕事であると考えています。つまり、私にとってもこれは一種の勉強なのです。ぜひ私にもその機会を与えてください。よろしくお願いします。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私の得意科目は理科と英語ですが特に生物が得意です。模試では全国一位を三度とったことがあります。 受験においてはまず苦手科目の克服の前に得意科目を一つ作ることが大切だと思っています。そうすれば、どのような試験であっても心のよりどころができるので、全体を通して比較的リラックスして試験を受けることができると思います。そのうえで、苦手科目を並みぐらいに持っていけば、合格を勝ち取ることができると考えています。 私の場合も、得意な生物をよりどころにし、化学英語でさらに補強し、苦手な数学をカバーすることができたと思います。 |
指導経験・保有資格 | 一カ月だけですが、塾講師をしていて、中2から高2までの生徒を指導したこと経験があります。 |
コメント | 勉強は完全に自分との闘いです。勉強に限らず、スポーツなどにおいても一番きついのはこの自分との闘いであると思っています。そのような闘いにこれから挑む皆さんに、少しでも手助けができたらといいと、そのために私の経験や知識が役に立てば、それは素晴らしいことであると考えています。 一緒に合格の喜びを分かち合いましょう。よろしくお願いします。 |