基本情報

教師ID | 36336 |
---|---|
登録日(更新日) | 2020-09-17 ( 2022-06-04 ) |
住所 | 岡山県岡山市北区平野 |
性別 | 男性 |
年齢 | 46 歳 |
大学 | 名古屋大学 経済学部 経営学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 倉敷市立児島中学校 |
出身高校 | 岡山県立倉敷天城高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 庭瀬駅 |
最寄りのバス停 | 平野 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 私は家庭教師として14年,塾講師として通算5年,中学校の非常勤講師として1年,民間企業のサービス業に通算5年と,人のために,教育のためにあらゆる経験を積みながら,現在の家庭教師という仕事に携わらせていただいております。教えることを通して,生徒の目標を達成し,少しでも理想の将来に近づけるためのお手伝いをさせていただいて,喜びを分かち合えることをやりがいに求めています。生徒の自主性を重んじる指導によって,これまでも多くの生徒が目標を達成してきました。これからもこの姿勢を貫いて,さらに多くの生徒に理想の将来へと導くべく,家庭教師としての指導を続けてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 2021年度:川崎医療福祉大学こども医療福祉学科,岡山東商業高校ビジネス創造科,関西高校普通科体育進学コース,関西高校電気科,倉敷高校特別進学コース(成績奨学生)/2020年度:興陽高校農業科/2019年度:佛教大学文学部中国学科(推薦),福岡大学経済学部(推薦),高梁城南高校デザイン学科(不登校生徒支援)/2018年度:山陽学園大学看護学部看護学科(推薦),備前緑陽高校総合学科(特別入試合格),瀬戸高校普通科/2017年度:岡山県立一宮高校理数科,明誠学院高等学校総合進学コース,くらしき作陽短期大学音楽学科幼児教育専攻(AO),川崎医療福祉大学医療技術学部臨床工学科(推薦),県立広島大学経営情報学部経営情報学科(推薦),香川大学経済学部(前期)/2016年度:玉野商業高校ビジネス情報学科,関西福祉大学保健医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻(AO),旭川荘厚生専門学院看護学科(推薦),川崎医療福祉大学福祉マネジメント学部医療情報学科/2015年度:岡山東商業高校ビジネス創造学科(特別入試),吉備国際大学保健医療福祉学部理学療法学科,就実大学人文学部英語学科) |
指導経験・保有資格 | 英検2級(2021)、数検コーチャーB級ライセンス(2015)、TOEIC:605点(1997)、P検2級(2007) |
コメント | 基礎学力は、日々の課題、考査前の課題、長期 休暇の課題を着実に取り組んでいくことで養わ れていくものと考えますが、自分で取り組んで いても理解できていない所や、自分自身では解 決できないような所をともに解決しながら、学 校からの課題では足りない部分があれば、適宜 適切な教材も準備するようにしています。考査 対策も同様ですし、希望する以外の教科も対応 いたします。受験前の面接指導や特別入試・推 薦入試対策(小論文指導やプレゼンなど)、願書 作成の補助も行います。授業については、完全 に生徒様にお任せで、疑問点を解消するQandA のような形式も、学校の授業の再現のような講 義形式でも、お好きなようにしてください。勉 強方法については、こちらから強制するもので はなく、ご自身なりに見つけていただく中で、 困難に直面したときに相談に乗り、アドバイス をすることで、生徒様に最適な方法をともに見 つける形をとらせていただきます。学習面以外 の話を交えて、コミュニケーションをとること を重視して、気楽に勉強に臨んでもらえるよう に雰囲気づくりをしています。 |