基本情報

教師ID | 3630 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-04-18 ( 2015-02-13 ) |
住所 | 東京都狛江市元和泉 |
性別 | 女性 |
年齢 | 37 歳 |
大学 | 東京学芸大学大学院 教育学研究科 社会科教育専攻 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 3年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | - |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 集団・少人数・個別と様々な形態の授業を受けて来ましたが、一番重要なのは本人のやる気や意思であると思っています。 それがなければ向上心も生まれず、宿題や授業そのもののにも身が入らない原因になってしまう事が多いように感じています。 逆に考えれば、指導する立場の人間がどれだけ生徒のやる気を引き出せるか、ということが成績の伸びにつながるのではないかと考えています。 |
指導経験・保有資格 | 塾講師時代には集団・個別両方の形態で授業を行なっていました。 指導した学年・科目も小2~高3までの英国数社(数IIICを除く)と小4~高1の理科というように教科も幅広く教えてきました。 家庭教師では、小学生3人、中学生2人、高校生2人を指導してきており、普通の受験だけでなく、内部進学試験の指導・英検の指導も行なってきました。 科目は基本的に理科以外を教えていますが、定期テスト期間は全科目の指導を行なうことも可能です。 【指導した生徒の合格実績】 今年度は大妻中野中・女子美中・文化女子大附属杉並中(A特待)と和光大学(AO)に合格させています。他にも麹町学園女子中や塾の講師時代は鴎友・法政大中 |
コメント | - |