基本情報

教師ID | 36134 |
---|---|
登録日(更新日) | 2020-07-23 ( 2020-07-23 ) |
住所 | 福岡県福岡市中央区平尾 |
性別 | 男性 |
年齢 | 61 歳 |
大学 | 早稲田大学 教育学部 理学科数学専修 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 福岡市立平尾中学校 |
出身高校 | 福岡県立筑紫丘高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 薬院 |
最寄りのバス停 | 西鉄バス 一本木 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 中学校教頭、附設寮の館長をしておりました。オープニングスタッフとして採用され数学を担当し、担任・サッカー部顧問なども経験し、教科指導・進路指導・生徒指導・保護者対応など、しっかりと話を聞き丁寧に説明することをモットーとして、様々な対応スキルを身に付けています。学校の立ち上げから安定期まで、生徒とともに汗をかき、泣き・笑いしながら過ごしてきました。校務運営では数学科主任・教務部長・進路部長・中学教頭などを経験し学校校務全般に理解があります。ペーパーからIT、グローバルと変貌する教育環境の中で、逞しい学生を育てたいという意思を持ち続けています。教育に携わる上で、「自分で考え・自ら行動できる生徒の育成」を目標に、勉強していることが社会にどのように結びつくのか、活かすことができるのかを常に伝え、考えさせる授業を行ってきました。最近では、電子黒板で授業の多視覚化や、タブレットを用いて授業後のフォローなどを行っています。また、受験指導や問題作成などで常に最新の知識を得ようと学び続けました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 日々の学習が一番と考えています。俗に黄金のサイクルという、予習・授業・復習を大切にしてきました。分からないところは、放課後に先生を訪ねて質問に行くなどして、解決していました。教員経験もあり、毎年の入試問題も解き、授業の糧としてきました。 |
指導経験・保有資格 | 1988.4~1989.3 日体桜華高等学校 1989.4~2010.3 筑紫女学園中学校・高等学校 2010.4~2020.3 早稲田佐賀中学校・高等学校 中学校教諭一種免許 (数学) (2018.1 更新済) 高等学校教諭一種免許 (数学) (2018.1 更新済) 普通自動車一種免許 |
コメント | 学校では逞しい学生を育てたいという意思を持ち続けていました。教育に携わる上で、「自分で考え・自ら行動できる生徒の育成」を目標に、勉強していることが社会にどのように結びつくのか、活かすことができるのかを常に伝え、考えさせる授業を行ってきました。 家庭教師では、しっかりと話を聞き、丁寧に説明・指導します。共に目標に向けて頑張っていきましょう。 |