TEST 36055 佐賀県佐賀市光在住 早稲田大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 36055
登録日(更新日) 2020-06-27 ( 2020-06-27 )
住所 佐賀県佐賀市光
性別 男性
年齢 24 歳
大学 早稲田大学 社会科学部 社会科学科
登録時の学年 2年
文理 文系
中学受験経験
出身中学 佐賀大学文化教育学部附属中学校
出身高校 佐賀県立佐賀西高等学校

 

指導経験

家庭教師経験 未経験(未経験)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 佐賀駅
最寄りのバス停 中村

 

指導への対応

指導可能曜日
 
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
   

人物

自己PR 趣味:鉄道、特に東京メトロが好きです。
地図、サイト上でも紙でも見ます。
クイズ、スマホアプリなどでよく対戦しています。
特技:ピアノ、幼少期から習っていました。
スキー、佐賀市富士町の天山スキー場に長年行っていました。今でも年に何回か滑りに行っています。
サークル:①早稲田大学クイズ研究会、大学対抗のクイズ大会で準優勝するほど周囲の実力が高いので、それに触発されて頑張っています。
②早稲田大学地理学研究会、その名の通り地理を極めるアカデミックなサークルです。「ブラタモリ」のようなことを主にやっています。アカデミックとはいってもお堅いものではなく趣味の延長線という感じです。
③早稲田大学東西線ロングランサークル、これは私自身が昨年度立ち上げたサークルです。東京では混雑率1位の東西線の沿線に住んでおり、そうした東西線の良いところも悪いところも発信していこうという趣旨で活動しています。

将来の目標:アグリビジネスの展開
私の祖父母は太良町で農業を営んでいます。現在は祖父母の周囲でも廃業する人が増えており、耕作放棄地が増えている状況です。これは全国的に将来にわたって続く現象だと考えていますが、農業自体は生きていくために必要な産業です。そのため、経営手法次第では成功する可能性を秘めた産業だとも考えています。私は、こうした手法を探りながら佐賀のためにアグリビジネスを展開できればと考えています。
ご自身のこれまでの勉強について 得意教科は社会です。特に地理と世界史では佐賀県禍の一斉模試でほとんどトップを走っていました。授業としても好きだったのですが、やはり趣味的な要素でも魅力を感じてきました。
苦手教科は数学です。中学生のころから苦手でどうしても分からないという状況が続きました。ただ、今振り返るとわからなかった理由が分かるようになったように思えており、文系数学であれば当方の苦手だった経験を踏まえながらご指導できます。

受験の経歴です
佐賀大学文化教育学部附属中学校 合格

龍谷高等学校 合格
佐賀県立佐賀西高等学校 特色選抜 合格

東京大学文化三類 不合格
早稲田大学社会科学部社会科学科 合格
東京外国語大学国際社会学部国際社会学科 合格
指導経験・保有資格 塾や家庭教師での指導経験はありません。

資格は
日本商工会議所主催簿記検定試験3級
全国珠算教育連盟主催珠算検定 2段
同連盟主催暗算検定 初段
を取得しております。
コメント ページをご覧いただきありがとうございます。
塾等での指導経験がないことに不安を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、未経験からのスタートだからこそ先入観抜きで生徒さんに合ったご指導ができると考えております。
一歩ずつ勉強が楽しいと思えるように全力を尽くしますのでどうぞよろしくお願いいたします。

※6月27日現在、当方が佐賀に帰省しております。大学の授業が秋以降どうなるかが不明ですので今のところ8月もしくは9月までの短期でのご指導とさせていただきます。なお、秋学期に東京に戻る場合でも、オンラインでの指導をご希望でしたらご相談できればと思います。