基本情報

教師ID | 35952 |
---|---|
登録日(更新日) | 2020-06-03 ( 2020-06-03 ) |
住所 | 京都府京都市上京区新白水丸町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 28 歳 |
大学 | 同志社大学 神学部 神学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | Uthahloy international school |
出身高校 | 名古屋大学教育学部附属高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | 神学部でキリスト教と国際関係について学んでいます。高校時代の得意科目は英語と現代文と世界史でした。中国の国際学校に通っていた経験もあり中国語も旅行に困らない程度でしたら話せます。神学部では牧師養成という側面もあるので人に何かを説く、教えるということも学びます。それらの経験が家庭教師というお仕事でも活かせることが出来たら幸いです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 同志社大学を受験する際に英語は文法を一からやり直し、和文英訳英文和訳などの大学受験特有の英語技法については参考書などを使って学びました。世界史に関しては近現代史に興味があったのでそこから深掘りする形で知識を増やしました。 |
指導経験・保有資格 | 英検準一級 HSK(漢語水平考試)5級(中国の大学へ学部留学できるレベル) 現在、知り合いの同志社志望生一名に受験指導をしています。去年度は指導をしていた友人が見事に合格を勝ち取りました。 |
コメント | 英語とキリスト教に関して言えば、英語の文章には聖書由来の表現などがあり興味深いです。このように英語はその文化圏を前提とした背景から学ぶとより楽しく学べる学問です。英語をただ受験知識として学ぶというのではなく、背景や文学などに触れながら教えることで興味を持ってもらう様な指導をしていますし、こらからもしていけたらと考えています。 |