基本情報

教師ID | 35938 |
---|---|
登録日(更新日) | 2020-05-31 ( 2020-05-31 ) |
住所 | 京都府京都市北区衣笠馬場町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 25 歳 |
大学 | 立命館大学 文学部 西洋史学学科 |
登録時の学年 | 3年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 扶桑北中学校 |
出身高校 | 西原高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 円町駅 |
最寄りのバス停 | わら天神前 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | 現在友人数名と立ち上げた球技オールジャンルのサークルに属しており、その中でも特にバスケットに力を入れています。趣味はバスケットと読書です。イギリス留学の経験があります。 私は将来、文部科学省に入り日本の教育の体制を変えていきたいと思っています。現在はそのための勉強中です。具体的には、通り一遍の常識のみを習う高等教育までの在り方を、より個人の得意科目や興味に寄せ、強みを持つ若者を育てられるような環境にしたいと思っています。そのために、家庭教師という立場を経験したいと思いました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 私はこれまで高校受験、大学受験を経験してきました。得意科目は専ら文系科目、特に歴史系に興味がありました。ですが、やはり受験には苦手科目の克服が必要ということで、数学や生物、化学とも向き合ってきました。誰でも得手不得手はあれど、根気よく勉強を続ければできるようになるということを受験を通して学びました。それを伝えられればと思います。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 勉強は、いかに良い循環に持っていくかだと思います。苦手だと遠ざけず、根気を持って向き合えばいつかできるようになります。それどころか、きっとその科目は乗り越えたという自負とともに、勉強することが楽しくなるでしょう。"楽しい勉強"を生徒の皆さんは届けられたらと思います。 |