基本情報

教師ID | 35933 |
---|---|
登録日(更新日) | 2020-05-30 ( 2020-05-30 ) |
住所 | 福岡県久留米市大善寺南 |
性別 | 男性 |
年齢 | 70 歳 |
大学 | 明治大学 経営学部 経営学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 八女市立福島中学校 |
出身高校 | 福岡県立福島高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | 大善寺 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ |
人物
自己PR | 川島一彦のコメント 【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 中学校での英語の通塾体験では発音、単語、熟語および文法をしっかり学んだことが進学するにも大変重要であることを認識づけられました。特に発音が重要で、口から発音することが自分自身の耳にも伝わり、楽に覚えることができました。 また単語や熟語のテストで上位の者には、簡単な景品が頂けるので負けず嫌いの私にとっては景品王となるためにも努力もしますので最適の英語塾でした。 【今まで指導経験】 家庭教師が3年、塾の講師が2年あります 【指導した生徒の合格実績】 公立高校や国立大学への進学実績あり 【生徒を指導する上で心がけていること】 コミュニケーションを図り、努力によって成績上昇となり、それが喜びとなってモチベーションを上げるようにしたい。 当然ながら、勉強は苦しくてきついことともたくさんありますが目標の達成時には喜びが2倍3倍となります。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 野球観戦と将棋 不動産関連の資格(宅地建物士、業務管理主任者) 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 1977年度(明治大学では授業料2年間無料、奨学金は半額変換など準特待生でした) 【希望時給】 1800円以上 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 数学、英語が得意で現役で早稲田大学を受験しましたが国語で失敗して不合格。 浪人したくなかったので滑り止めの明治大学に進学し、準特待生でした。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師が3年、塾の講師が2年あります 現在、塾の講師を1年しています 不動産関連の資格(宅地建物士、業務管理主任者) |
コメント | コミュニケーションを図り、努力によって成績上昇となり、それが喜びとなってモチベーションを上げるようにしたい。 当然ながら、勉強は苦しくてきついことともたくさんありますが目標の達成時には喜びが2倍3倍となります。 数学はわかるうようになれば面白くなってさらに勉強することになり、モチベーションも上昇し ます |