基本情報

教師ID | 35912 |
---|---|
登録日(更新日) | 2020-05-27 ( 2020-05-27 ) |
住所 | 広島県東広島市黒瀬町川角 |
性別 | 男性 |
年齢 | 23 歳 |
大学 | 広島国際大学 保健医療学部 診療放射線学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | - |
出身高校 | 松山東高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 原付 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | 中学時代は軟式野球、高校時代はラグビーをしていました。将来は外部の大学院で放射線腫瘍学や治療学について学び、病院で研究をしながら診療もすることです。多趣味ですので、誰とでも話が合うと思います。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 小学校時代は4年生頃から意識的に勉強をするようになりました。中学時代は3年間ほとんど成績は学年1位でした。高校受験のことは1年生の時から意識し、部活との両立は大変でしたが、塾にも通いながら必死に勉強しました。また、受験制度などについても早め早めに調べておき、計画的に行動していました。(この部分は長くなるため、指導の時にきいてください。どんな質問にも答えますので。)科目によって勉強の方法は変わりますし、人によっても適切な方法とそうでない方法があります。 僕には、ズバ抜けてできる得意科目はありませんでしたが、できない科目もなく、バランスよく全ての科目で点を取っていました。しかし、得意科目は持っていて損はありません。必ず助けになってくれます。是非、一緒に得意科目をつくり、苦手科目を補いましょう。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 学校に合わせた基礎的な部分から固めていく指導やテクニック的な面を強化する指導、受験知識や学校ではなかなか教えてくれないような効率の良い指導など、生徒様の能力、希望に沿って尽力します。また、かたくなりすぎる指導は生徒様も飽きや疲れが出てきてしまう事が多いため、出来る限り明るい雰囲気でコミュニケーションをとりながら指導します。 一番大切なことは目標をもつことです。モチベーションがなければ、上位に駆け上がり、そこから維持することはほぼ不可能です。目標をもって一緒に頑張りましょう。 僕はたとえ勉強でも、やるからには楽しんでほしいので、生徒様の一番のパートナーになれるように頑張ります。一緒にテッペンとりましょう。 |