TEST 35601 大阪府和泉市阪本町在住 大阪大谷大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 35601
登録日(更新日) 2020-04-07 ( 2021-01-24 )
住所 大阪府和泉市阪本町
性別 女性
年齢 25 歳
大学 大阪大谷大学 人間社会学部 人間社会学科
登録時の学年 新3年
文理 文系
中学受験経験
出身中学 -
出身高校 -

 

指導経験

家庭教師経験 未経験(未経験)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 和泉中央
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
       
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
       

人物

自己PR 私の趣味は、読書をすることです。
1週間に2.3冊はいつも読んでいます。
将来の夢は本関係に携わる職に就きたいと考えています。
出版社や現在学校司書、図書館司書の資格を取得中なので、そちらも考えています。
ご自身のこれまでの勉強について 私の得意科目は現代文と数学I、Aです。
私の受験の経験は、高校大学受験ともに沢山勉強した経験があります。
高校受験では、中学生の時私はほとんど勉強をしていませんでした。テストの点数も物凄く低かったため、担任の先生に高校行くところがないとさえ言われていました。ですが、それを言われたことにより私の中で火がつき、平日は学校が終わってから夜の21時まで、祝日や長期休みは毎日朝の8時から夜の18時まで塾に行き、猛勉強しました。そのおかげもあって、テストの点数がどんどん上がり、受験でも私は普通科を受けたのですが、進学クラスに入ることができました。
大学受験では、高校で2年生から特進クラスに行き、朝の8時に登校し、授業が終わってから夜の19時まで自習をしていました。何回もしつこいと思われるぐらい先生にわからないところを聞きに行ったり、自分のクラスの担当の先生では無い先生にまで質問をしに行ったりしていました。私が受けようと思った大学の過去問を集めて沢山解きました。そして、その過去問もほとんど全問正解な部分もあったので、不安もなく受験を受けた経験があります。
指導経験・保有資格 -
コメント 私は、最初勉強が大の苦手であり大嫌いでした。ですが、中学時代では塾の先生に助言を沢山していただき、その通りにするとテストの点数が塾の先生や担任の先生、両親も驚くぐらいに上がったことがありました。それのおかげで勉強が楽しくなった時がありました。
また、高校時代でも私は理数系の方が得意だと思い文系の科目はほとんど捨てていました。ですが、特進クラスに上がった時にとても厳しくて怖い現代文の先生に出会ったのですが、その現代文の先生は読解問題の解き方の教え方が物凄く上手な方で、それを学んで苦手だった読解問題を解くと、すらすら問題を解けるようになった時もありました。そして、苦手であった現代文が得意になり、学年で1位を取ったことがあります。
なので、私はこれまで勉強が楽しくなったと思えるようにしてくださった塾の先生や学校の先生のように私が受け持つ生徒さんにも勉強が楽しいと思えるような助言をしたり勉強法を進めていきたいと思っています。
勉強法一つ変えるだけで、苦手であった教科がいきなり得意になったりもします。これは私が中学高校で実際に経験したことです。そのことを現在勉強が苦手だと思う生徒さんたちに教えていきたいと思います。