基本情報

教師ID | 35411 |
---|---|
登録日(更新日) | 2020-03-10 ( 2020-03-10 ) |
住所 | 京都府京都市右京区西京極堤下町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 67 歳 |
大学 | 上智大学 文学部 - |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 桂駅 |
最寄りのバス停 | 桂大橋 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は合唱 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意教科は英語です。小中高と公立です。 |
指導経験・保有資格 | 経験は塾も家庭教師も30年以上です。 予備校は10年です。 |
コメント | わかるまで教えます。自宅でコツコツ勉強すれば、塾や予備校に行かなくても、合格力は十分つきます。塾、予備校の利点は授業時間が決まっているので必ず所定の範囲を進むことです。この部分を家庭教師がカバーします。と、切磋琢磨は模試でカバーできます。塾、予備校の行き帰りの時間が使えるのは非常に大きいです。 |