基本情報

教師ID | 35347 |
---|---|
登録日(更新日) | 2020-02-28 ( 2020-02-28 ) |
住所 | 神奈川県厚木市毛利台 |
性別 | 男性 |
年齢 | 74 歳 |
大学 | 青山学院大学 大学院 理工学研究科 電気電子工学専攻 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 大分県別府市立山の手中学校 |
出身高校 | 大分県立別府鶴見が丘高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 2年 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | 本厚木駅 |
最寄りのバス停 | 毛利台団地 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は1.歴史散歩、下町散歩(主に東京都内、近郊)。2.家庭菜園。3.ドライブ。4.音楽(CDやユーチューブで聞く) |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 理系の大学、大学院に進学したので、理科、数学を主に学んできました。ただ、指導経験でも説明しますが、中学生8人の塾を開いたことがあり、英語も教えていました。また、大学受験生2人に、数学と物理と化学の3教科を教えた経験もあります。自分の大学入試では英語、数学、物理、化学の4教科を受験したと記憶しています。 。 |
指導経験・保有資格 | 塾:中学1年生を8人、2クラスにして、週2日~3日、自宅を塾にして実施していました。 家庭教師:大学受験の高校2年生を2人、週2、3回、自宅に来てもらい、数学、物理、化学の教科を教えました。 |
コメント | 自己紹介すると、教員(大学)を40年間やってきました。その経験から学びの基礎、基本(守、破、離)があるのだけれども、学校では、なかなか説明してくれません。また、勉強の楽しさ、面白さ、生活に結びついていることなどもお話しし、自らが勉強に、自分の興味あるものにチャレンジする心、気持ちを育てるというか、背中を押せる指導が出来ればと思っています。受験対策用の勉強でなく、学びの楽しさ、復習の大切さ、さらに勉強の合間に歴史上の人物(アインシュタイン、キュリー夫人)のエピソードを紹介し、勉強への意欲がわくようにしたいと思っています。退職したおじいちゃん先生ですが、教える意欲、情熱は現役の先生方と同じように持っています。微力ながら、人の役に立ちたいと思い、応募した次第です。時々ですが、面白実験もして、特に理科の楽しさ、奥深さなども紹介したいと思っています。 ご家族の方々も勉強の意義、成績を上げるにはコツがあることも、一緒に考えて頂ければ幸いです。勉強に自信がつくように指導したく思います。小学校と中学校の勉強方法と環境には大きな段差があります。出来れば、入学3か月間で、勉強のコツなどがしっかり身に付くようにお話したいと思っています。 |