基本情報

教師ID | 35298 |
---|---|
登録日(更新日) | 2020-02-13 ( 2020-02-13 ) |
住所 | 東京都杉並区和泉 |
性別 | 男性 |
年齢 | 25 歳 |
大学 | 東京大学 教養学部 文科三類学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | 東京大学文科三類に現役合格し、教養学部に進学するものです。今まで小学校2年生から東大コースの高校1年生まで、多くの生徒様を担当させていただきました。勉強を教え、成績を上げる努力をすることは勿論ですが、それでは塾講師と変わりません。私は、生徒様とのより親密な関係、そしてご家族様からの信頼を得られるような人間を目指してこれまで常に指導にあたってきました。生徒様、ご家族様双方の希望、近況などを全て把握し、勉強以外の側面からも寄り添っていく、というのが私のポリシーです。指導方針は、褒めて伸ばす、が基本です。分からないことを責めるより、こうすれば分かりやすい、という方がずっと効果的です。これまで精神面を語ってきましたが、指導の実力も自負するところがあります。2年間教育産業に関わり、また特に英語は、留学や英会話など一切経験なしで東大本番の試験で上位1割に入ることができました。また、文系ですが文系数学まで受験で用いたため幅広い対応が可能です。 是非お役に立てれば幸いです。宜しくお願い致します。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 個人的な話をすると、私はあまり勉強を猛烈にした、というタイプではありませんでした。部活も陸上部に所属しており、そもそも勉強が好きなわけはなく、勉強時間も確保できていませんでした。その中で、いかに効率よく出来ないところを「出来る」に変換できるかを模索しながら学生時代は勉強していました。 |
指導経験・保有資格 | ・映像授業校舎のチューター2年 ・集団指導半年 ・個人指導半年 ・家庭教師2年 |
コメント | - |