基本情報

教師ID | 35261 |
---|---|
登録日(更新日) | 2020-02-05 ( 2021-06-18 ) |
住所 | 愛知県一宮市明地 |
性別 | 男性 |
年齢 | 59 歳 |
大学 | 愛知大学 法経学部 経営学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自動車 |
---|---|
最寄り駅 | 玉野 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ |
人物
自己PR | 車の電装品を趣味で製作しています。 電気は正直なので、間違いがあれぱ上手く動きません。 キチンと理論があっていれば、結果はこちらの思うように動きます。 言うなれば数学と全く同じです。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 復習を徹底的にやりました。 解らない、解るを明確にすることで、必然的にやるべき事が判ってきます。 今の子供はやるべき事をやらず、すぐに結果だけを求める傾向が強いので、根底から考え方を変えないと駄目だと思います。 いつにおいても、この理屈は覆らないと考えています。 理屈、計算など結果がキチンと出るものは大好きですので、理科、数学などは面白いと思います。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師は延べ6人。全て小中学生です。 塾講師経験もあります。 |
コメント | 社会経験から生まれる生きた指導を目指しています。 知識があっても使えなくては意味がない。 本当に頭がよいというのは、対峙する問題を如何に解決するかが、即時に思いつく人だと考えます。 そのための基本は知識をストックすること。 |