基本情報

教師ID | 34690 |
---|---|
登録日(更新日) | 2019-07-26 ( 2019-07-26 ) |
住所 | 東京都中野区東中野 |
性別 | 男性 |
年齢 | 37 歳 |
大学 | 東京大学大学院 学際情報学府学部 学際情報学(教育工学)学科 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 柳井市立柳井中学校 |
出身高校 | 山口県立柳井高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 東中野 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 自立して学び続けられる子どもたちが育つ世の中になるように、教育アプリなどのツールの開発をメインの仕事としています。 一方で、学力向上のためには、ツールだけでなく、実際の対面コミュニケーションでも必要と考えており、より良い指導のあり方についても常に研究していきたいと思っています。 趣味は音楽全般です。聴くのも弾くのも歌うのも好きです。大学時代はアカペラサークルに所属しており、数回のTV出演をしたこともあります。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 高校入学時から理系だったため、理系科目については幅広い指導が可能かと思っております。(数学はⅢまで、理科は物理基礎/物理・化学基礎/化学まで) 地方公立高校出身だったため、学校の指導以外の学習方法について探求してきたため、参考書の選び方や、効果的な学習方法の追求には自信があります。 なお自身の受験歴としては、現役時、浪人時共に東大・早・慶・理科大を受験しています。 |
指導経験・保有資格 | 大学・大学院と、通算7年間の都内の学習塾での指導をしてきました。 小学生、中学生(難関校受験~定期テスト対策)の集団指導、および小学生・中学生・高校生(難関校受験~日常学習支援)の個別指導の経験があります。 公立校・私立校とレベルを問わず、さまざまな子どもたちと接してきているので、それぞれの生徒さんの背景に合わせたコミュニケーションができると思います。 高校生の個別指導をしてきた生徒さんのなかには、東大、東工大、早慶MARCHを始めとした難関大学に合格された生徒さんもおられます。 また、大学院時代には研究の一環として、自身の開発したアプリをある高校の複数の生徒さんに活用してもらい、指導とツールをうまく融合させて学力向上を目指す支援もしてきています。 |
コメント | 家庭教師や個別指導の時間はどうしても限りがあります。直接の指導が得られない時間に、いかに効果的に学習するかを考えることが、飛躍的かつ継続的に学力を伸ばすカギだと信じています。 生徒さんの現状把握と、そこから起こすべき次のアクションの方向づけ、および学習のスケジューリングについて、自身の指導経験も踏まえてアシストできたらと思っています。 また最近は、Youtube講義など無料で享受できる上質な学習コンテンツも増えてきているので、時代に即した効率的な新しい学び方も柔軟に提案できたらと思っています。 生徒さんの夢・進路の実現に向けて、有益な情報は、幅広くどんどん提供したいと思っています。 |