基本情報

教師ID | 34670 |
---|---|
登録日(更新日) | 2019-07-16 ( 2019-07-16 ) |
住所 | 東京都三鷹市大沢 |
性別 | 女性 |
年齢 | 27 歳 |
大学 | 国際基督教大学 教養学部 生物学学科 |
登録時の学年 | 4年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 横浜女学院中学校 |
出身高校 | 横浜女学院高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 武蔵境駅 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | ICUの4年生で微生物学を専門に勉強しています。大学3年生の時に1年間アメリカに留学をしていたことがあり、また大学卒業後は海外の大学院に進学したいと考えています。趣味はいろいろなスポーツをすることや料理、読書です。大学2年次には国際交流サークルの部長をやっていたこともあり、色々な価値観を持った様々な留学生と関わることを楽しみに活動していました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 小学生の時に塾には行かず独学で中学受験をし、あまり結果が振るわなかったものの地元の公立中学にはいきたくなかったことから中高一貫の私立の女子校に入学しました。その後、中学受験の結果の悔しさをバネに中高6年間はしっかりと勉強し、特進クラスで常にトップ5以内の成績を保っていました。大学受験の際に文理選択をしなくてはいけなかった時はどちらの分野とも好きだったので迷いましたが理系を選択し、国際基督教大学のリベラルアーツに惹かれてこの大学を第一希望に決めました。 |
指導経験・保有資格 | 家庭教師を大学一年生の途中から大学三年生の留学に行く前まで継続して一つのご家庭で(中学3年生の姉と小学5年生の弟)行っていました。 ご両親が中国人で、二人ともインターナショナルスクールに通っていたため、日本語・中国語・英語のトリリンガルだったのですが、読み書き会話が母国語レベルで出来る言語がなく、必要に応じて日本語と英語を使い分けて説明する、学校での授業をわかりやすく説明しなおすなどの工夫をしていました。 小学校、中学校レベルは全科目、高校レベルだと英語、数学、生物、化学が指導可能です。 また英語に関しては英検準1級を持っており、英検やTOEIC,TOEFLの指導、英会話等対応できます。 |
コメント | 私は塾に通わず、自分でスケジュール管理をしながら勉強するといったことをこれまでずっと行ってきたため、ただわからないところを教えるだけではなく、勉強の習慣づけやスケジュール管理の方法など、生徒様が自分で自主的に勉強することができるように指導させていただきたいと思います。 指導日もできるだけ柔軟に対応させていただくつもりですので、ぜひ一度体験授業を受けてみてください! |