基本情報

教師ID | 34026 |
---|---|
登録日(更新日) | 2019-03-02 ( 2019-03-02 ) |
住所 | 神奈川県川崎市中原区小杉町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 25 歳 |
大学 | 早稲田大学 政治経済学部 経済学科 |
登録時の学年 | 新1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 早稲田中学 |
出身高校 | 早稲田高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | 中高一貫校で6年間勉強と部活を両立して学校生活を送ってきました。中学の頃は学年でもどちらかというと下位の成績だったものの自分なりに勉強のやり方、モチベーションの上げ方を工夫したことで最終的には学年トップ10に安定して入ることができました。 中高一貫校では高校受験がない代わりに中学のうちに高校履修内容の学習を行います。中学生のうちからしっかりと予習復習をしていくことが高校での成績の向上に繋がります。 また、部活を人並み以上にやっていたこともあり、勉強の時間が人よりも少なかったものの、短い時間に効率よく学習を進めることができました。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 上記の通り中高一貫校で勉強と部活を両立してきました。また、大学受験をすることも考えていたため、意欲的に勉強にも取り組み、高3秋の東大模試でもA判定を取ることができました。結果として自分のやりたいことのためには早稲田大学に進んだ方が良いと思い、受験はしませんでしたが自分なりの勉強のやり方を確立することが出来ました。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 楽しく、丁寧に自分が今まで積み重ねてきたことを伝えながら指導していけたらと思っています。 |