TEST 34006 大阪府豊中市刀根山在住 大阪大学の家庭教師と個人契約 家庭教師のご近所先生

あなたの近所で、希望に合う家庭教師がカンタンに見つかります。

先生紹介

  • ウィンドウを閉じる
  • 教師リストへ追加する

基本情報

image
教師ID 34006
登録日(更新日) 2019-02-27 ( 2019-02-27 )
住所 大阪府豊中市刀根山
性別 男性
年齢 28 歳
大学 大阪大学 法学部 法学科
登録時の学年 4年
文理 文系
中学受験経験
出身中学 私立攻玉社中学校
出身高校 私立攻玉社高校

 

指導経験

家庭教師経験 3年(4人以上)
塾講師経験 未経験

交通手段

交通手段 自転車
最寄り駅 蛍池
最寄りのバス停 -

 

指導への対応

指導可能曜日
  
指導可能な学年 小学 中学 高1 高2 高3 英会話
文型 理系 文型 理系 文型 理系
       

人物

自己PR 弁護士志望です。3歳から10年間テニスクラブに通っていました。
対戦型のゲームが好きで、細々とではありますが囲碁を小学生のころから学んでます。
ご自身のこれまでの勉強について 中学受験では駒場東邦中学校を第一志望として受験しました。
大学受験では東京大学文科一類を目指しましたが、センター試験で失敗したため大阪大学法学部を受験しました。
大学受験当時の得意科目としては世界史と文系数学が挙げられます
指導経験・保有資格 高校受験をされる生徒さんを中心に同時指導のご家庭含めて7名ほど指導させていただきました。そのうち高校受験を目指された生徒さんは4名です。
コメント 勉強で覚えることが将来にほとんど役に立たないことは結構有名だと思います。
ではなぜそんなものをやらされるのか。僕は勉強で大事なのは何を覚えるではなく、どのように覚えるかが重要だと考えています。その覚え方は大人になって、あらゆる場面で使えるものです。勉強は将来面倒な事を抱えたとき、それをうまく解決する自分なりの方法を探すためにあるのだと思います。