基本情報

教師ID | 33873 |
---|---|
登録日(更新日) | 2019-01-17 ( 2019-09-13 ) |
住所 | 大阪府寝屋川市八坂町 |
性別 | 女性 |
年齢 | 65 歳 |
大学 | 京都大学・京都大学大学院 工学部・工学研究科 物理工学科・原子核工学専攻 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 藤が丘中学校 |
出身高校 | 鎌倉高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 寝屋川市 |
最寄りのバス停 | 寝屋川市 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | ピアノ・音楽: 高校卒業まで音楽大学のピアノ科を目指していたので、一般人の中では知識と技術はある方だと思います。今も高校生の 吹奏楽などの音楽活動を微力ながら支援しています。 数学や物理、工学系の専門科目等を自分で今も勉強しています。関わった大学院受験、 大学編入学受験、大学学部の受験生と, 合格の喜びを分かち合うことができ、とても嬉しかったです。今後も、1人でも多くの生徒さんの夢を叶えることが、私の夢です。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意教科は数学と物理です。上に書いたピアノ科受験の実技の技量が水準に届かず、音楽で生活する夢も破れたため、突然普通の大学の受験をすることになりました。国公立大学の合格者がほとんどおらず、進学校ではなかったので、まったくの独学・孤独な受験勉強でした。初めは数学以外は全国平均にも満たず、1次の予想得点率は6割未満、2次試験の予想も近畿地区の国公立大学には絶望的なレベルでした。良い参考書に出会え、猛勉強を重ねて、一度で合格をすることができました。反復して地道な努力を重ねる大切さを実感しました。 大学院受験は、学部のどの科目も授業レベルが非常に高く、最高学力の人ばかりに囲まれていたので、普段から自然に高い学力が身に付き、比較的良い成績で合格できました。 |
指導経験・保有資格 | 教育歴は合計30年6か月になります。 家庭教師では、東大理科1類・京大法学部・神大発達科学・三重大工学部・立命館理工などの合格者の指導経験があります。 塾では、上は京大合格者から下は公立中学の下位2%位まで、ほぼ全ての学力ゾーンの指導経験があります。予備校で7年間,物理を教えた経験があります。 大学では、阪大・大阪府大・兵庫県立大・福井大・愛媛大の各大学院工学系の研究科、 大阪府大工学域の編入、などの合格者を指導しました。 資格では教育系のものはなく、 第1種放射線取扱主任者試験に合格しています。 |
コメント | 学部受験と大学院受験の時が真逆の環境で、両方体験したため、合格実績のない高校から国公立大学を目指す苦しさが身をもってわかります。その分、一流高校から一流大学というエリートコースを走った先生にはわからないかもしれない、不利な環境にいる学生の立場も気持ちもわかって指導することができると思います。実際、家庭教師や塾・予備校での学部受験でも、大学での編入試験と大学院入試でも、指導の時に生かすことができました。 もちろんトップあるいはそれに準ずる高校生 にも精一杯のことをしますし、恵まれない環境の大学受験生にも、自分の経験を生かして指導していきます。 |