基本情報

教師ID | 3386 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-04-08 ( 2012-03-05 ) |
住所 | 東京都八王子市大塚 |
性別 | 女性 |
年齢 | 33 歳 |
大学 | 中央大学 法学部 国際企業関係法学科 |
登録時の学年 | 1年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は映画鑑賞です。中学では美術部、高校では2年生前半まで弓道部でした。 司法試験または国家公務員試験の受験を検討中です。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 中学校では、自学自習と学校の授業の役割を理解し、リズムを作ることが、勉強のスタンスを作る基盤だと気付きました。 高校では3年生前半まで理系でした。家庭教師、塾、大手予備校を経験しましたが、単純ではありますが意外と差がつき易い、ノートの作成方法と個別に質問する機会が大事な鍵になると実感しました。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | 中学・高校3年間は多くの悩みがあります。その時々の生徒の調子に合わせつつ、真剣な指導を心がけたいと思います。 |