基本情報

教師ID | 33681 |
---|---|
登録日(更新日) | 2018-10-15 ( 2018-10-15 ) |
住所 | 千葉県成田市公津の杜 |
性別 | 男性 |
年齢 | 26 歳 |
大学 | 早稲田大学 教育学部 国語国文学科 |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 佐倉高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 1年(3人) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
人物
自己PR | 現在、早稲田大学教育学部国語国文学科で中高の国語科教員になるための勉強をしています。 国語科教育法に限らず、カウンセリングや臨床心理学の知見を活用した教育法にも関心があり、ディスレクシア(読字障害)などの学習障害を抱えた生徒さんへの指導経験があります。 学習指導に対する自分なりの考えですが、受験勉強であれ定期テスト対策であれ、ただ「効率よく点をとること」に矮小化させたくないなと思っています。勉強していくことが「目的」ではなく、自分自身の進路やキャリアに向かう「手段」になるような指導が理想です。 経験浅い身ですが、指導を重ねるなかでお互いに多くを学んでいける関係が構築できればこれ以上の喜びはありません。 よろしくお願いします。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | - |
指導経験・保有資格 | ●2017年度 ・塾講師、高校3年の生徒を指導 ●2018年度 ・家庭教師、中学1年、中学3年の生徒を指導 英検2級(高校2年次取得)、国語科教員免許(教職課程履修中) |
コメント | - |