基本情報

教師ID | 33487 |
---|---|
登録日(更新日) | 2018-09-01 ( 2018-09-01 ) |
住所 | 京都府京都市中京区西三坊堀川町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 30 歳 |
大学 | 京都大学大学院 医学研究科 社会健康医学系専攻 |
登録時の学年 | 修士1年 |
文理 | 理系 |
中学受験経験 | 有 |
出身中学 | 立正大学付属立正中学校 |
出身高校 | 立正大学付属立正高等学校 |
指導経験
家庭教師経験 | 2年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 4年以上 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 神宮丸太町駅 |
最寄りのバス停 | 京大正門前 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味は音楽と散歩。椎名林檎をよく聴きます。 学部時代は数学研究会というサークルで日々友人らと楽しく数学を学んできました。 学問には苦行ではなく、幸せであるとの信条で取り組んでおります。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 当時の得意科目は数学で、偏差値は模試の種類にもよりますが、70〜80台をうろうろしていました。 学部は東京理科大学 理工学部 数学科で確率論を学んでいました。 英語が不得手で今でも苦労しているのですが、英検二級程度なら何とかというところです。 |
指導経験・保有資格 | 大手学習塾や予備校での指導経験あり。 経験年数は、今年で5年目。 主な指導科目は数学。 中学、高校の数学の教員免許保有。 4年間の生徒の主な進学実績 東京工業大学 名古屋大学 早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 など |
コメント | 4年間、数学教育に従事してきました。 現在は医学研究科にて研究の日々ですが、教育への熱意は健在です。 数学が得意な生徒は勿論、苦手な生徒も多く見てきました。そして入試の変革の流れも間近で見てきたので、様々なニーズに対応可能かと思います。 ご縁がありましたら、是非よろしくお願いします。 |