基本情報

教師ID | 3330 |
---|---|
登録日(更新日) | 2010-04-05 ( 2024-10-10 ) |
住所 | 大分県大分市府内町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 40 歳 |
大学 | カリフォルニア州立グレンデールコミュニティーカレッジ大学 社会科学学部 - |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | - |
指導経験
家庭教師経験 | 未経験(未経験) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | - |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | アメリカに留学していた |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 小学校、中学校とサッカー付けの毎日で成績は最悪に悪かったです。さすがに中学2年の後半に担任からどうにかしないと来年の高校受験に間に合わないと言われ初めて自分に危機感が生まれました。 サッカーを続けながら勉強利両立したいと思い、親に頼んで家庭教師を雇ってもらい楽しく必死に勉強しました。忙しかったですがその方がかえって、勉強も捗りました。 まず僕がやったのは全く基礎ができていなかったというより、「問題をよく読んでいない」という事に気づかされました。問題をよく読むようになって問題の意味がよく頭で納得しながら問題に取り組む事が出来ました。 これは家庭教師の方が毎回徹底して一緒に読みながら理解度を深めていきました。 要するに、問題をよく読まずして問題は解けないんだということに気づかせてくれました。これは全教科において共通だと思いました。 あとはやっぱり何が分かっていないかを把握してもらうと。そこから教えてもらえますし、一端分からないところをやり直すというのは、遠回りのようで一番の近道なんだなと気づかされました。 |
指導経験・保有資格 | - |
コメント | - |