基本情報

教師ID | 33004 |
---|---|
登録日(更新日) | 2018-07-06 ( 2018-07-06 ) |
住所 | 埼玉県鶴ヶ島市大字藤金 |
性別 | 男性 |
年齢 | 26 歳 |
大学 | 早稲田大学 商学部 - |
登録時の学年 | 2年 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 川越市立名細中学校 |
出身高校 | 早稲田大学本庄高等学院 |
指導経験
家庭教師経験 | 半年(2人) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 若葉駅 |
最寄りのバス停 | 若葉駅前 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 趣味:散歩旅、自転車旅、ディズニー映画の鑑賞、ディズニー音楽を聞くこと、服 など 特技:サッカー(歴12年)、フットサル(歴2年) サークル:フットサルサークル 将来の目標:自分のやりたいことを全力で取り組むこと。自分に自信を持ち堂々と行動できるようになること。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意教科:英語 受験の経験談:私は中学生の頃、サッカーのクラブチームに所属しており勉強というものには縁がありませんでした。学年でも定期テストの順位は半分以下の状態でした。しかし、ある日通っていいた塾の仲の良かった講師の方に「お前は下のクラスにいるべきやつじゃない。」と喝を入れられました。その日以来、自分の中の勉強に対する意識が180度変わったのです。2ヶ月ほど悩んだ末、幼稚園のころから続けていたサッカーを辞める決断をし、勉強に打ち込む毎日が始まりました。その講師の方の期待に応えたいという気持ちと、当時自分の頭の中に在った第一志望校に合格したいという気持ちの2つに背中を押され必死に勉強をした結果、学年でも上位10位以上になることが叶い、そして結果的には第一志望校にも合格することができました。 |
指導経験・保有資格 | 集団塾:1年2ヶ月(中学1年、2年、3年の県立国語担当)。当時の合格実績は、早大本庄、西武文理エリートコース、栄東東大医学部コース、東京農大三校、坂戸高校、市立川越、山村学園、埼玉平成など。 家庭教師:2名(現在も継続中。2名とも中学2年生) 保有資格:TOEIC 655点 |
コメント | 塾講師をしていた頃に、1人1人の問題を解く際の癖を見抜き、その観点から解説することを心がけていましたが、やはり大人数いるなか、全員のサポートができなかった悔しさから、家庭教師を始めました。1対1で尚且つ気軽にコミュニケーションをとることができるのが家庭教師の大きな利点です。私は、生徒様の苦手な部分を把握することや、その部分の反復学習をするのはもちろんのこと、その生徒様特有のミスの癖を明確にして、アプローチをすることを心がけています。また、勉強は楽しいものでなければならないと考えております。ですので、私は生徒様とのコミュニケーションを最優先にしております。あくまでも、先生という存在よりかは、仲の良い、勉強を一緒にしてくれるお兄さんという存在を目指しております。 |