基本情報

教師ID | 32560 |
---|---|
登録日(更新日) | 2018-05-26 ( 2018-05-26 ) |
住所 | 千葉県松戸市千駄堀 |
性別 | 男性 |
年齢 | 53 歳 |
大学 | 明治大学 文学部 文学科日本文学専攻 |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | 東京都千代田区立一橋中学 |
出身高校 | 明治大学付属明治高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 4年以上(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 1年 |
交通手段
交通手段 | 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 新八柱駅 |
最寄りのバス停 | 千駄堀入口 |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 中学と高校の国語科教員免許があり、塾や家庭教師の他、高校の教員経験が7年あります。今は心理カウンセラーをしており、不登校や引きこもり、発達障害やうつなどで困っているかたの支援をしています。趣味は旅行、映画鑑賞、読書などです。武道の居合道は五段。料理が得意です。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 得意教科は、国語、社会です。高校受験は公立私立両方の準備をしたので中学までは主要教科はまんべんなく勉強をしました。長時間勉強するのが苦手だったので、毎日1時間集中して必ず予習復習をしました。また、年間を通して月に1回は模擬テストを受けて、試験に強い体質を作りました。毎日の予習復習と模擬テスト受けることで、塾に行かなくても偏差値を伸ばすことができ、中学1年時に五教科平均50程度から受験時には70程度まで上げることができました。 |
指導経験・保有資格 | 塾は大学時代に1年、家庭教師は大学時代と社会人になってから4年以上経験があります。 中1種国語、高1種国語、中型自動車免許、認定医療カウンセラー、認定国際実存療法士、認定臨床心理カウンセラー、認定臨床心理療法士など。 |
コメント | 成績が上がれば、受験校の選択肢が広がり、夢も広がります。成績の上げかたには法則があり、誰でも上げられるものです。その法則はいかに自宅での毎日の予習復習を習慣化出来るかどうかにかかっています。私がいつも家庭教師をするときにやっていることは、生徒さんに学習の習慣化を身につけてもらうことです。そのために、家庭教師に行く日以外の学習記録をつけてもらい、勉強の足りない部分を見える化しています。また、教科以外には、作文や小論文指導、面接指導が得意です。心理カウンセラーとしての能力も活かし、悩み相談や進路相談なども応じます。 |