基本情報

教師ID | 32476 |
---|---|
登録日(更新日) | 2018-05-19 ( 2018-05-19 ) |
住所 | 熊本県熊本市東区東本町 |
性別 | 男性 |
年齢 | 46 歳 |
大学 | 早稲田大学 教育学部 - |
登録時の学年 | 卒業 |
文理 | 文系 |
中学受験経験 | 無 |
出身中学 | - |
出身高校 | 熊本第二高校 |
指導経験
家庭教師経験 | 3年(4人以上) |
---|---|
塾講師経験 | 未経験 |
交通手段
交通手段 | 自動車, 自転車 |
---|---|
最寄り駅 | 健軍町 |
最寄りのバス停 | - |
指導への対応
指導可能曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
指導可能な学年 | 小学 | 中学 | 高1 | 高2 | 高3 | 英会話 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文型 | 理系 | 文型 | 理系 | 文型 | 理系 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
人物
自己PR | 教育学部出身で教員免許を取得しており、指導法にはこだわりを持っています。成績を伸ばすためには、理解・暗記・演習の3領域をバランス良く学習していく必要があります。この中で、集団指導や自学自習では遅れがちである「理解」を、家庭教師指導では中心に進めていきたいです。指導の時間では理解をメインにしながら、同時に、暗記や演習の学習が遅れていないか適度にフォローをすることで、万全を期して学習を進めていきます。 小中高の、いずれも指導経験があり、幅広いご家庭に対応できます。過去の指導経験でも、年の離れた兄弟を同じ日に連続して指導するといった変則的な例も経験しております。 高校生については、文系科目・理系科目から小論文まで対応しますので、特に幅広いニーズにお応えできると思います。「普段は英語の指導をお願いしたいが、5教科全体を見据えての学習計画を定期的に管理・指導してほしい」「普段は英語・数学の指導をお願いしたいが、推薦入試の時期は小論文も見てほしい」などの要望にも応えていきます。 |
---|---|
ご自身のこれまでの勉強について | 最も指導経験が多いのは高校英語ですが、その他の教科や学年の指導についても積極的にお受けいたします。 |
指導経験・保有資格 | 教員免許(高校公民) |
コメント | わかる・できる、という手応えさえあれば、勉強は楽しくなり、成績も伸びるものです。生徒さんの学習状況に合わせて「わかるまで教える」ことができるのが、家庭教師の強みです。一緒にがんばりましょう。 |